ちなみに、手持ちの安物目薬が「プラノプロフェン」(発音しにくいww)を含有しているか調べてみた。
ラスター40:非含有
ロートビタ40:非含有
新ラスター目薬C00L:非含有
サンテFXneo:非含有
ペパールFX:非含有
アイフレンド40:非含有
見事に、すべて落第である。やはり安物はそれだけの理由があるか。あるいは、「涙目」専用の目薬でないとダメか。
なお、なぜ流涙症(老化の症状のひとつで、眼球表面に皺が出来るためらしい)が問題かというと、本が読みづらいからである。涙で字がぼやける。
(以下引用)
市販の目薬を使う ドラッグストア等で購入できる市販の目薬では、「プラノプロフェン」という成分が配合されたものがおすすめです。 「プラノプロフェン」は抗炎症作用があり、炎症性の流涙に効果が期待できます。 ただし症状によって適切な目薬が分からない場合は、薬剤師または登録販売者に相談しましょう。2023/08/04