忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

ホテルによる性犯罪幇助

安部友山口記者による詩織さん暴行事件の時もそうなのだが、ホテルのフロントの人は、男が昏睡状態や泥酔状態の女を連れて宿泊しようとした場合、そのまま客として認めるのだろうか。それは犯罪幇助にならないのか。疑問である。それとも、客の顔が見えないようなドライブインホテルでも利用したのだろうか。だが、ドライブインホテルであっても、そういう異常な客はカメラなどで監視できるようになっていると思うのだが。


(以下引用)

MKタクシー運転手、酔った乗客に性的暴行容疑 京都

 酒に酔った乗客の女性(21)をホテルに連れ込み、性行為をしたとして、京都府警は22日、タクシー運転手の高木厚志容疑者(44)=京都市西京区上桂森上町=を準強制性交の疑いで逮捕し、発表した。容疑を否認し、「客が求めてきたので応じた」と供述しているという。

 捜査関係者らによると、高木容疑者はエムケイ(MK、同市南区)の運転手。乗務していたタクシーで制服姿のままホテルに行ったという。

 西京署によると、高木容疑者は2月25日午後10時45分ごろから約2時間、同市西京区のホテルで、酔って抵抗できない状態の女性に性行為をした疑いがある。女性は同10時ごろに乗車したといい、「合意はなく、意識がない中での行為だった」と話しているという。

 エムケイの広報担当者は「捜査中なので詳しくコメントできないが、事実であれば誠に遺憾」と話した。





PR

女性の会話

3は有名コピペのようだが、創作だとしたら実に上手い創作だと思うし、実話なら記憶力の凄さに驚く。実際、女性の会話にはこういうことが多々ある。「真意を察してくれないあなたが馬鹿、愛情が無い」という論法だ。男は言葉を言葉通りに受け取る生き物だから、そうなると話が通じなくなる。





3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 07:40:20.571 ID:2RFHmVICM.net
女『車のエンジンがかからないのよ…』 
男『ええっ?バッテリーかな? ライトは点く?』 
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』 
男『車のトラブルって困るよなあ。 で、バッテリーかどうかだけど、ライトは点く?』 
女『今日は○○まで行かなきゃならないのよ。 車使えないと困るのに・・・』 
男『うーん。それは困ったね。どう?ライトは点く?』 
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 
男『…ライトは点く? 点かないかな?』 
女『○時に約束だからまだ時間あるけど、どうしよう。このままじゃ困るわ。』 
男『うん、そうだね。早くなんとかしないと。で、ライトはどうかな?点くのかな?』 
女『え?ごめん。何?』 
男『あ、えーと、、、車のライトは点くかな?』 
女『何で?』 
男『え? あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるのが原因かも知れないから』 
女『何の?』 
男『え?』 
女『ん?』 
男『車 の、バッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』 
女『別にいいけど。でも、バッテリーあがってたらライトは点かないよね?』 
男『いやいや、だから! それを知りたいからライトを試しに点けてみて欲しいって事なんだけど。』 
女『もしかしてちょっと怒ってる?』 
男『いや別に怒ってはないけど?』 
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるんですか?』 
男『いやだから怒ってないです』 
女『何か悪いこと言いました? 言ってくれれば謝りますけど?』 
男『大丈夫だから。怒ってないから。問題ないよ』 
女『何が問題ないの?』 
男『バッテリーの話だったよね?』 
女『車でしょ?』 
男『ああそう車の話だった』

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 07:42:07.170 ID:vpJbAun+0.net
>>3
先越された

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 07:44:06.315 ID:G+rredujr.net
>>3
いつ見てもイラつく

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 07:49:48.829 ID:71ne+Ydm0.net
>>3
これって女から見たらどう見えるんだろ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 07:45:04.634 ID:EIEyQ24ma.net
>>3
これ女は迎えに来いって言ってるんだってよ

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 10:20:11.057 ID:BlibaCb/0.net
>>12
驚愕の事実…

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 07:47:19.877 ID:yu5yp64/p.net
>>12
あー、ほんとだww
俺初めて理解したわ。俺が頭悪いわww

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 09:43:06.040 ID:rCGDRC9u0.net
>>12 今までなんも考えずに見て笑ってたがそういう事だったのか

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 07:52:36.621 ID:CXI5naAg0.net
>>12
俺は察しても相手から頼むまで迎えにいかない
迎えに行っても「私が頼んだ訳じゃないしあなたが自分で来てくれるって言ったんじゃない!他に予定あるなら無理してこなくて良かったのに!」とか言われる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 08:01:26.877 ID:OHaX8c660.net
>>24
迎えに来てやったとか恩着せがましいこと言うからいけない
また困ったときあったら連絡してな、くらい言っておけばいいよ

名前で目立っても子供の迷惑

まあ、よくある話だが、DQNネームやキラキラネームを付けられた子供本人は可哀そうだといつも思う。子供が親のアホさの犠牲になるわけだ。なぜ、「普通の名前」で満足しないのだろう。鈴木一朗という、日本で一二番にありふれた名前の男が日本で一番有名なスポーツ選手になっている。当人が優れていれば、その名前もよく見えるようになるものだ。キラキラネームで子供のころから悪目立ちして、当人はどんな人生を送るやら。
このスレッドは報告者が反省しているだけまだマシだろう。


usa04a1

子供の名付けに後悔してる人 8人目
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1250081282/

243: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 03:52:23 ID:Treyyb79
葉月希(はづき)

小学生の娘が最近「なんで希がいるの?はづききになってるよ」と言う。聞けば、学校でお友達にそう聞かれるのだとか。
葉月だと普通だし希望をくっつけた。三文字にしたかった。その前によく考えると響きだけで取ったから8月生まれでもない。
中学に上がり古文習い出したらそこも突っ込まれるだろうか…
娘ごめん…






245: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 07:43:20 ID:EZQMI2Xn
>>243
確かに「希」が余分な印象。間違いなく8月生まれネームだし。
娘さんが「なんで8月生まれじゃないのに葉月?何も考えずに響きだけ?」って思いそう。

葉月希はまだ可愛い方だけど、豚切りや勝手に読みを作っちゃった系の難読名って、
子供が成長して漢字の知識を持った時に疑問に持たれるか、下手したらいじめられるよなあ…。
(「輝く」は「きら」なんて読まないよ!辞書に載ってないもん!とか)

幸希(ゆき)とか光里(ひかり)とか、読み間違えられないための置き字系でも言われる時は言われるし、
特に女子はその辺ねちっこいのが多いしなあ。

246: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 07:49:14 ID:f9kKvui7
>葉月だと普通だし
典型的DQNネーム思考…
>三文字にしたかった。その前によく考えると響きだけで取ったから8月生まれでもない。
その上好きなもの無理矢理詰め込み系かぁ…
8月生まれ?とよく聞かれるだろうが、響きはマトモなのが救いか。

マタニティハイでこうなっちゃったの?

247: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 08:15:48 ID:xOPaFXV1
生まれ月に関係なく、「はづき」って名前&三文字にしたかったのなら、
「葉津季(希)」とかにしとけば良かったのに。

不要な添え字をつけるより、一字一音の万葉仮名風のがまし

248: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 09:54:48 ID:j6+J3Rkq
>>243
>その前によく考えると響きだけで取ったから8月生まれでもない

今まで気付かなかった事の方が驚異的だw

250: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 12:57:34 ID:TRgqPOKO
個人的に、シオンやレイラなどの響きより
葉月季とか悠羽(ゆう)とか余計な漢字が
くっついている方が不快。

251: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 16:48:58 ID:Treyyb79
>>243です

ほんとそうだよね、なんの意味もない名前になっちゃったよ…
娘の友達で理加子ちゃんて子がいるんだけど、名前の由来が「美しいや可愛い、愛しいは私達親が思うだけで十分。
ただ世の中の理を重んじてほしい」から理を加えたって。
立派だよね、心底尊敬したよ…
私なんかクレヨンしんちゃん好きで、本当は娘にひまわりとつけて、下に男の子が生まれたらしんのすけにしたかったけどわかんないからやめた。
で、次に生まれたのが男の子。諦めきれなくてしんのすけと名付けた。
もう…ひろしの靴下嗅いで逝ってくる…

252: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 17:44:11 ID:hJe5tUe9
なんか生まれながらにして理加子ちゃんとは道が別れてると思う。
だから気にしなくてもその名前で大丈夫な道を歩いていると思えば・・・

249: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 11:19:39 ID:IinWNYUQ
もしかしたら、中学になったら直接は言ってこないかもね。
心の中で、ウチの親って馬鹿なんだって見下すだけでさ。

253: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 18:44:34 ID:4rHyXVmj
>>249
もう自分の一部になっちゃってるから改名したいとも言い出せないんだよなあ。
自分の名前が嫌いというのは死んで生まれ変わるしかないというくらいドス黒い気分になる。
自分のことですが・・・

254: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 20:13:24 ID:f9kKvui7
>>253
そうかもしれないね…
ただ、今は周りにちょくちょくつっこまれる程度でも(これも傷付く子はすごく辛いだろうけど)、
将来入りたい会社や結婚したい相手の家が格式を重んじるところだったら…
もしかしたら不利かもなぁと思う。

255: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 20:23:34 ID:4rHyXVmj
そうですね。
変えるなら学校が変わる小学校卒業を機に変更出来るよう
手続きを進めとくといいかも知れない。

お酌という愚劣な風習

これは父親に共感する。だいたい、私は「お酌」という風習が大嫌いなのである。いい大人が、自分の酒くらい自分で注げないのか。幼児か。
お酌に女性を使うのも大嫌いだ。クラブやバーなどでホステスに酒を注がせて偉そうにしている男を見ると虫唾が走る。まあ、そういう女性は「酌婦」と言って、売春婦とほぼ同様に見られているわけだが、客もホステスも屑である。もちろん、男が酌をするホストという存在はそれ以上に屑だ。





602: 愛と死の名無しさん 2010/06/08(火) 12:20:16
お嬢様育ちな同僚が若かりし頃、社会人なり立てで歓迎会で酌する事を覚え
父の日にお父さんにしてあげたら泣かれたって言ってたな、
現在アラフォーのその人が言う事には、大切に育てた娘にそんな事させるなんて、
って感じで、会社に殴りこみかけそうなのを止めるのが大変だったと



誰かを叩くのが現代人の趣味

いや、私も「タタキ」の語源は知らんし、最初に「カツオのタタキ」と聞いた時は、なぜ「たたき」と言うのか疑問に思ったが、そのまま何十年も疑問を放置している。この嫁が本気で聞いたのなら、むしろ偉いと思うし、それに真面目に答えていない(まあ、相手の質問を冗談だと思ったのかもしれないが)店主をむしろ客を馬鹿にしているようで嫌味だと思う。
それはともかく、コメント欄の「叩き合い」が、現代人やネット民の心の殺伐とした現状を見せていて面白い。外道の巣窟か。





usa04a1

嫁のメシがまずい215皿目
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1406358882/
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/30(水) 17:55:11.96
ちょっとスレチだったら申し訳ないが、昨日はめっちゃ恥ずかしかった。
嫁が誕生日だから、俺が気に入ってる魚がうまい小料理屋に行ったんだけど
「今日はトビウオのたたきがおススメです」っておやっさんが言ったら、
俺嫁の発言
「いいですね!何でたたいてるんですか?かなづちですか?麺棒ですか?」

思い出すだけでワワアワァァァってなる



282: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/30(水) 18:15:29.42
レス見てるだけで、ワワアワァァァってなるw

280: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/30(水) 18:11:49.15
おやっさんの返答がめちゃくちゃ気になる

281: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/30(水) 18:13:38.02
>>280
まさか本気で言ってるとは思わなかっただろうな

283: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/30(水) 18:18:09.06
>>280
「心こめて、愛情でたたいてます。たたきたりませんか?大丈夫ですか?」
って笑って返してた、おやっさん。

帰り際、嫁が席はずしてたとき、
「愛嬌のあるお相手ですね」って言われた。

愛嬌・・・・・・・・おやっさん、すんません・・・・・・・・

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/30(水) 18:40:54.27
>>283
俺、この店いきたい。絶対旨そう。

コメント一覧

    • 1. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:08 ID:DQm9czPI0
    • 嫁さん本気で言ってはないだろ
      多分この報告者がアスペ
    • 2. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:11 ID:AtTYHZhtO
    • ガチなら小学生レベル
    • 3. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:19 ID:OtuguRmh0
    • ※1
      女のバカ・クズ話に限って無理やりな擁護が責任転嫁が湧くのはま~ん(笑)脳の仕様?
    • 4. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:19 ID:3d.63Gx5O
    • 逆に報告者はタタキの語源を知ってるんだろうかな?
      と、本文読みながら少し疑問に思った
    • 5. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:20 ID:SaxlimCW0
    • ご店主の返しが粋で惚れそうだわ
    • 6. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:21 ID:3d.63Gx5O
    • もしかしたら
      たたきゴボウからの発想かな
      擂り粉木→麺棒みたいな
    • 7. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:37 ID:pAxB4luZ0
    • でも、タタキとかぬたって食材によって同じ言葉なのに調理法全然違ったりしてなんかややこしいよね
      (ずんだをぬたと呼ぶ地域在住)
    • 8. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:38 ID:gJw0S6i.0
    • ※3
      単なるドジ話で責任転嫁だまーんだ、殺伐とした心の持ち主だな…
    • 9. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:48 ID:OtuguRmh0
    • ※8
      「妻」のドジ話(ってレベルじゃない無教養だけど)で、「夫」をアスペ呼ばわりして叩く※1はOKなのが鬼女らしいダブスタだな(笑)
    • 10. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 08:49 ID:UFANu8M10
    • 発想が幼稚な創作。
    • 11. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:05 ID:CZVM6.gQ0
    • ※7
      ウチの地元だと タタキってなめろうみたいなヤツ
      カツオのタタキ初めて見た時 たたいて無いじゃんって思った
      居酒屋でアジのタタキ注文したら刺身がでた
      タタキって結局どんなもの?
    • 12. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:05 ID:negjOTTd0
    • うちの嫁は~スレのまとめかと思ったwww
    • 13. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:16 ID:3d.63Gx5O
    • タタキは
      叩いてタレの味を馴染ませるからタタキ
      っていうのもあるよね
    • 14. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:17 ID:z2vO8rPI0
    • 奥さんは冗談でボケたんだろうし、大将の返しもお約束だろ。
      カウンター席で普通に見られる光景だと思うが。
    • 15. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:19 ID:CZVM6.gQ0
    • むか~しTVで 生タコを岩場に叩きつけてから茹でると柔らかくジューシーになるってやってたよ
    • 16. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:23 ID:AUN2wJ3a0
    • もともとカツヲの叩きは、味をしみこませるために包丁の腹でピタピタ叩いたのが始まりとか聞いた。本当かどうかは知らない。アジの叩きは刺身を細切れになるように叩いて切ってある。それは東京の居酒屋でも同じだった。
    • 17. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:29 ID:8q.4l2V10
    • ※15
      ジューシーかは知らんが大根で叩いてから茹でると柔らかくなるとは聞いた事ある
    • 18. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:37 ID:zwzbe.Mz0
    • 店主の対応が良いねw ただカツオ以外で現物の写真がないなら刻むなのか炙るなのか悩ましいな…そっちを間違えそうだ
    • 19. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:43 ID:ux7oSGmF0
    • まぁたたきの言葉の由来知ってる人の方が少ないよね
      問題はそこじゃないけど…わたしゃ笑い話で済ませずに叩いてる奴をたたきたいね!
    • 20. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 09:54 ID:6CZOIu4K0
    • 由来知ってる僕は偉いんだぞ!
    • 21. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 10:04 ID:CZVM6.gQ0
    • あれ? 料理自慢の鬱陶しい蘊蓄が少ないね
      まだ寝てるんかな?
    • 22. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 10:15 ID:OtuguRmh0
    • オバサンが無知を晒す話だと「冗談だった」「創作」「知ってる方が蘊蓄自慢でウザい」

      オッサンが無知を晒す話だと「教養が無い」「そんなことも知らないなんて恥ずかしい」と叩きまくりなのに、えらい違いだなwwwww
    • 23. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 10:26 ID:DQm9czPI0
    • ※22
      かわいいは正義
    • 24. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 10:53 ID:8LVb6hMW0
    • とりあえず※1がきもい
    • 25. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 11:40 ID:xNdfTRKW0
    • 同感。とりあえす※1がキモいな
      なぜそういう考え方になるのか。。
    • 26. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 11:46 ID:QpNAvzJ.0
    • トビウオのたたきか
      美味そうだけどスーパーじゃあんまりトビウオ見かけないからなあ
      とりあえず鯵のたたきにしようかな
    • 27. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 11:46 ID:nygC1nIx0
    • 店の人はなんでちゃんと伝えないのか不思議なんだが?客から調理法を訊かれているのに愛情で作っています、愛嬌のある人ですねって馬鹿にしてるだろ。○○の炙り焼きと言われて、何で炙ってるの?と訊いて愛情で炙ってますと返ってきたら、いや何で炙ってんのよ?ってイラつくけどな
    • 28. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 11:56 ID:PE4WEK5K0
    • ※27
      いやいや、麺棒?トンカチ?で叩いてるの?なんていう奴に
      真面目に教える訳ないだろwwwwwww
    • 29. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 12:13 ID:Gf66NWOq0
    • 別にそこまで叩く話じゃないと思うけど
      トビウオのタタキの話から性別叩きになるってどんだけ心荒んでるんだよ
    • 30. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 12:18 ID:oLk8MjGg0
    • 「強盗」の隠語じゃなかっただけマシ
    • 31. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 12:53 ID:4qB2Pzxh0
    • 普通、こんな無知を晒す事に恥ずかしさを覚えない旦那なんていないわ
      冗談で言ったなんて、バレバレの見苦しい言い訳するのも恥ずかしい
    • 32. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 13:11 ID:riI7nkew0
    • そういえば昔「落とし蓋」を「高い所から蓋を落とすこと」だと思い込んでた東大卒女子アナがいたな。
      笑われて、料理をしたことがないし母の手伝いもしていないから知らなかった、と言い訳してたが、その言い訳が恥の上塗りと気づかない辺りに唖然とした。
      学歴や出身大学とは関係のない事柄かも知れないが、勉強して好成績を収めれば他は全て免除な育ち方してるんだなーと思ってしまった。
    • 33. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 13:24 ID:SiJnYATp0
    • まあ料理って調理法知らない人間は本当に知らないからなあ
      サラッと作り方教えればいいんでは
      それで逆ギレしてきたらドン引くが
      店の主人の返しが優しくてこういう店なら通いたくなる
    • 34. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 13:36 ID:fxousZyH0
    • ※27
      嫁が本気でも冗談でも、どちらでも通じるうまい返しに何かご不満?

      ※33
      それな! 客が「本気」で聞いていたとして、本気で答えたら
      聞いてきた客に大勢の前で恥をかかせてしまうし、
      そこから他の客にいい印象を与えない危険性もある
      そして、ないよりそこから逆ギレされても困るわけだし、
      逆に客が「冗談」で言っていたら、その場がしらけてしまう可能性もある

      そう考えると店主の返しは秀逸だよ。理解できない奴がいることに驚きだがw
    • 35. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 14:09 ID:6BSrBqC90
    • おやっさんがうまいのか、その店
    • 36. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 14:49 ID:H.md.HOp0
    • ウィキより
      なお、「たたき」という名称の由来については諸説あり定かではない。薬味を身にまぶし実際に叩く「たたき」や、焼いてからたれをかけ木の棒で叩く「たたき」、とくに物理的に「叩く」という行為をしない「たたき」など多岐にわたる。
    • 37. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 14:49 ID:.rGs7Z0TO
    • おやっさんが素晴らしいよ
    • 38. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 14:52 ID:.rGs7Z0TO
    • ※27
      冗談でしょ

      たたきも炙りも基本常識でしょ
      自分も多少曖昧だけど、こんな質問の仕方しない

      おやっさんの返しは秀逸
    • 39. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 14:55 ID:G8fvBwQq0
    • ※27
      人妻として論外な無知 or 寒い冗談を面白いと本気で思い込んでるアスペの二択以外にあり得ないバカに、まともに答えても仕方ない。クールな返しだと思うよ。
    • 40. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 15:40 ID:4EtUhgjA0
    • 行きつけの小料理屋店主が素敵
      報告者は妻にもっと色々な料理を食べさせて常識を身につけるように教えてあげなさいよ
      現状だと夫妻で出席しなくちゃならない公式の場で妻が恥を恥と思わずに己れの無知を曝け出す可能性大だよ
      恥を晒すのが妻だけの問題なら放っておけば良いけど火の粉は夫の報告者にも飛ぶよ
    • 41. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 17:23 ID:0mD8rQdd0
    • たとえ創作であったとしても、店主のその返しを考えたのであれば良しとしよう
    • 42. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 18:02 ID:bBJI.Csd0
    • ※11
      うちの地元もなめろうのことをたたきって言うよ。
      地方によって違うんだろうね。
      トビウオのたたき大好き。アジよりもトビウオのほうが好き。
    • 43. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 18:15 ID:bNxqQIFD0
    • 金槌や麺棒でボコボコに叩かれるトビウオかわいそう
    • 44. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 18:59 ID:kjkn8cQ.0
    • ※8
      落ち着けよ

      いい店だな、愛嬌あるというよりただのアホだけどな
    • 45. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 21:07 ID:vWbwfsOaO
    • 確か包丁とかの背に木の棒で叩きながら作る料理法もあったよな
      あれも魚料理…
    • 46. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 21:21 ID:s8wlt5Vm0
    • こういう物腰の柔らかい返しが出来る板前さんは素晴らしいわ
      なかなか即興ではこんな言い方を返せないと思うわ
      たぶん繁盛しているお店だと思うわ
    • 47. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 22:15 ID:q478s.7L0
    • 噂の東京マガジンのやってトライの頭の痛くなるような料理を作る女の子を見てると
      どこまでマジか判断するのが難しいw
      今日なんか天丼を作るはずなのに、ほとんどがパン粉を付けて
      天婦羅じゃなくフライを作るんだぜ?
      さらに一人の女の子は、揚げていると衣(パン粉)が黒くなるからって
      油にサッとくぐらすだけw 天婦羅は色が白いからって、、、、
      白くても出来上がったそれは”中が生なフライ”ですからw
      あとイカを内臓を残したまま”足だけ”を引きちぎり
      内臓が残った胴体を輪切りにしてた女の子もいたw
    • 48. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 22:17 ID:q478s.7L0
    • >今日なんか天丼を作るはずなのに、ほとんどがパン粉を付けて
      天カス(揚げ玉)を衣にして揚げてる女の子もいたなw
    • 49. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 23:22 ID:3Vhe7lMu0
    • 私のところは、
      本物のタタキは魚とタレの味を馴染ませるため叩いてるよ。
      スーパーだとタレが別添えで叩く前の状態で売ってる。
    • 50. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月30日 23:53 ID:8LVb6hMW0
    • まあもし冗談とかボケだったとしても、結局センス悪いから恥ずかしいやろ
    • 51. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月31日 05:25 ID:F4x3nc0q0
    • ※40
      > 報告者は妻にもっと色々な料理を食べさせて常識を身につけるように教えてあげなさいよ
      > 現状だと夫妻で出席しなくちゃならない公式の場で妻が恥を恥と思わずに己れの無知を曝け出す可能性大だよ
      > 恥を晒すのが妻だけの問題なら放っておけば良いけど火の粉は夫の報告者にも飛ぶよ

      本来、「嫁の親」がやるべき事なんだよなぁ(呆れ)
      無教養のツケを嫁親に清算させず、対等である夫の報告者に上から目線で求めるあたり、
      あんたも人に言える程常識が身についてないわなw
    • 52. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月31日 07:33 ID:PrYQFMto0
    • ※51
      日頃は「男女平等!いや女性を優遇しろ!」と喚きながら、都合が悪いことは夫や彼氏の責任というのが女様だからね(笑)
    • 53. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月31日 07:45 ID:DqG32rDj0
    • さむっ
    • 54. 名無しさんファミリー
    • 2016年10月31日 14:42 ID:z.Bc2FWT0
    • 嫁のメシがまずいスレだから無知な嫁は作り方聞いて家で作ろうとしたんだろうか
    • 55. 名無しさんファミリー
    • 2016年11月02日 17:43 ID:sfmNyUAn0
    • もし創作じゃないならこんなポンコツ脳との子供は作らないで下さい
      生まれる子供が可哀想です
    • 56. 名無しさんファミリー
    • 2016年11月03日 03:13 ID:ePPU0qn30
    • 気に入ってるというくらいだから自分はちょくちょく小料理屋へ行ってるのに、
      嫁さんはまったく連れて行ってないってことだろ、恥ずかしく思うべきなのはそこだと思うがな。
    • 57. 名無しさんファミリー
    • 2016年11月03日 18:31 ID:7K8kk0mR0
    • ※56
      女は池沼レベルの無知でも何でも「男のせい!」にできていいなぁ(笑)。奥さんは奥さんで友達と洋食店を行脚してるかも知れないし、夫婦で和食店に行っててもタタキが初体験だったから嫁のアホがバレなかっただけかも知れないのに。
    • 58. 名無しさんファミリー
    • 2016年11月04日 12:42 ID:GzqHWXD10
    • ※55※57
      きっしょ氏/ね/よ

      ※56
      何で妻つれていかないのが恥ずかしいんだよ/馬/鹿
      知り合うからいってた店かも知れねーだろアホ

      ク/ソ/つ/ま/ん/ね/ー/ま/と/め/氏/ね/よ/ガ/イ/ジ/管/理/人
    • 59. 名無しさんファミリー
    • 2016年11月05日 17:48 ID:0yxf4.eX0
    • ※58 おっ、メシマズ無教養キチ鬼女様が同類叩かれて火病か?wwww
    • 60. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月14日 14:45 ID:HWz0ROzu0
    • 当店はツイッターでたたいております
    • 61. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月14日 15:10 ID:.icU64aK0
    • 包丁で叩く物が多いよね。
    • 62. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月14日 16:08 ID:KYAxUJIM0
    • こんなの相手は当然冗談と取るだろ。
      冗談と思ってなかったのは旦那だけだったりして。
    • 63. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月14日 17:29 ID:GM6tMs2m0
    • トビウオのたたきって初めて聞いた。
      メジャーな調理方法なの?
    • 64. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月14日 19:56 ID:gJsOCC4Y0
    • 関西だとこの程度の掛け合いは普通
      店長さん気さくだし良い店じゃん
    • 65. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月15日 09:01 ID:Y2vFWqWH0
    • 普通に店長もギャグととらえたんじゃ?
    • 66. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月15日 09:04 ID:GJ0G2U9R0
    • 金槌の時点で料理じゃないわー
    • 67. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月15日 10:28 ID:eiTJyVbL0
    • これは多分ジョークじゃねーの?

      普通トビウオのたたきは包丁で刻むわけだが
      実際にゴボウとかを棒で叩く料理も有るぞ
      カツオなんかを軽くあぶる料理法をたたきと言う事も有る
    • 68. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月15日 10:47 ID:bRuK37iZ0
    • カツオは包丁の腹で叩く
    • 69. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月15日 11:12 ID:sLH5CJb70
    • 港町出身だが、なめろう・炙った刺身にポン酢・細身の刺身…全部「たたき」で通ってたから何の疑問も持たずに生きてきたけどw
      そういえば多種多様ではあるよね… ま、小学生時分でも「金槌や木の棒で叩く」なんて想像すらしてなかったけどw
    • 70. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月15日 16:17 ID:5k3ocUl70
    • ※47
      あの番組のは仕込みのネタだと思うけどな。さしずめTV採用されたらギャラに色つける
      から、派手に失敗してくれって依頼されてやってるんでしょ。

      でなきゃ1日で参加者集められるわけ無いわな。
    • 71. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月15日 21:30 ID:nHo4gl.40
    • ※66
      うちには麺棒が無いので、叩きキュウリを作る時は金槌にラップ巻いたので叩いてる…。
      でもやっぱ重さが全然違うから、ともするとキュウリが砕けて飛び散っちゃう。
    • 72. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月16日 12:09 ID:0zrtJg.F0
    • ※67
      ジョークじゃねーのと言っときながら、後半の情報が他の物と混同して勘違いしたんじゃね、という話になってんぞ
    • 73. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月16日 14:11 ID:m0BVGwh60
    • カツオのたたきも昔は棒で叩いてから藁焼きにしてたんだが。
      アジのたたきは他でも出てる通り包丁でたたいて細かくしたもんだし。

      「あぶっただけのものを叩きと呼ぶ」しかしらない、それだけだと思ってる報告者のほうが馬鹿じゃね?
    • 74. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月17日 00:06 ID:3ghvX3fi0
    • 初めての経験っていうのは誰にでもあるから、ぜーんぜん気にならない笑
      むしろ逆に知らないのに黙ってる人の方がきもいよ。
      身内の結婚式とか社交的な場でなければまっったく問題ない!
    • 75. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月17日 16:36 ID:x3I5.YAa0
    • ID:OtuguRmh0
      こいつ※欄に30分くらい貼り付いてたのか?
      まさかな
    • 76. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月18日 01:53 ID:LoR7L4uu0
    • 食べたことなきゃそういう意味だって勘違いするでしょ
    • 77. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月18日 02:43 ID:EI4PPE.T0
    • たたき=敲きではなく、アイツはたたき上げの人だからと言う場合のたたきと同程度の意味合いで料理のたたきという名がある。実際に叩く場合もあるし細切りというか極めて細く切りそろえる場合もあるし包丁の背や腹や刃で叩く場合もある。だからなめろうもたたき料理になっている。
    • 78. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月18日 17:28 ID:gEfv.wZt0
    • こんな嫁が本当に実在したら可愛くて可愛くてたまらんだろうな・・・
      俺こういう天然な子大好きだなぁw
    • 79. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月19日 11:30 ID:nfIHs5IH0
    • 嫁さんかわいいなw
      後でこっそり教えたくなるな。
      大将の粋な返しでいいね
    • 80. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月19日 18:21 ID:yx8CYL4b0
    • 天然素質成分配合か
    • 81. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月19日 23:49 ID:1v4sdRi50
    • その場を取り繕っても、嫁さんに正解を伝えるまで恥の上塗りが続く。
      正解を伝えたら、それまで取り繕ってきた回数分の恥が発覚する。つまりどうせ恥ずかしいうえに、店を出るまで勘違いしていたという不名誉も得るわけだ。
      なら最初から「たたきは炙る/刻むことだよ」って教えてもらったほうがいい。
    • 82. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月20日 03:09 ID:Iy.jStHJ0
    • お客さんに恥をかかさず笑いを取りに行くとかかっこよすぎる
    • 83. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月20日 04:50 ID:AhoLwWSe0
    • おやっさん素敵だわ
      そらこの店通うって話
    • 84. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月20日 08:21 ID:JEVPSNAO0
    • 作り話っぽい。
      タタキくらい知ってるやろ。知らんなら
      魚を叩く?って疑問が先やろ
    • 85. 名無しさんファミリー
    • 2018年03月20日 14:42 ID:2.OgSP8F0
    • ※66
      とんかつは専用の金属ハンマーで叩くぞ