・
245: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 07:43:20 ID:EZQMI2Xn
>>243
確かに「希」が余分な印象。間違いなく8月生まれネームだし。
娘さんが「なんで8月生まれじゃないのに葉月?何も考えずに響きだけ?」って思いそう。
葉月希はまだ可愛い方だけど、豚切りや勝手に読みを作っちゃった系の難読名って、
子供が成長して漢字の知識を持った時に疑問に持たれるか、下手したらいじめられるよなあ…。
(「輝く」は「きら」なんて読まないよ!辞書に載ってないもん!とか)
幸希(ゆき)とか光里(ひかり)とか、読み間違えられないための置き字系でも言われる時は言われるし、
特に女子はその辺ねちっこいのが多いしなあ。
246: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 07:49:14 ID:f9kKvui7
>葉月だと普通だし
典型的DQNネーム思考…
>三文字にしたかった。その前によく考えると響きだけで取ったから8月生まれでもない。
その上好きなもの無理矢理詰め込み系かぁ…
8月生まれ?とよく聞かれるだろうが、響きはマトモなのが救いか。
マタニティハイでこうなっちゃったの?
247: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 08:15:48 ID:xOPaFXV1
生まれ月に関係なく、「はづき」って名前&三文字にしたかったのなら、
「葉津季(希)」とかにしとけば良かったのに。
不要な添え字をつけるより、一字一音の万葉仮名風のがまし
248: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 09:54:48 ID:j6+J3Rkq
>>243
>その前によく考えると響きだけで取ったから8月生まれでもない
今まで気付かなかった事の方が驚異的だw
250: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 12:57:34 ID:TRgqPOKO
個人的に、シオンやレイラなどの響きより
葉月季とか悠羽(ゆう)とか余計な漢字が
くっついている方が不快。
251: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 16:48:58 ID:Treyyb79
>>243です
ほんとそうだよね、なんの意味もない名前になっちゃったよ…
娘の友達で理加子ちゃんて子がいるんだけど、名前の由来が「美しいや可愛い、愛しいは私達親が思うだけで十分。
ただ世の中の理を重んじてほしい」から理を加えたって。
立派だよね、心底尊敬したよ…
私なんかクレヨンしんちゃん好きで、本当は娘にひまわりとつけて、下に男の子が生まれたらしんのすけにしたかったけどわかんないからやめた。
で、次に生まれたのが男の子。諦めきれなくてしんのすけと名付けた。
もう…ひろしの靴下嗅いで逝ってくる…
252: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 17:44:11 ID:hJe5tUe9
なんか生まれながらにして理加子ちゃんとは道が別れてると思う。
だから気にしなくてもその名前で大丈夫な道を歩いていると思えば・・・
249: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 11:19:39 ID:IinWNYUQ
もしかしたら、中学になったら直接は言ってこないかもね。
心の中で、ウチの親って馬鹿なんだって見下すだけでさ。
253: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 18:44:34 ID:4rHyXVmj
>>249
もう自分の一部になっちゃってるから改名したいとも言い出せないんだよなあ。
自分の名前が嫌いというのは死んで生まれ変わるしかないというくらいドス黒い気分になる。
自分のことですが・・・
254: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 20:13:24 ID:f9kKvui7
>>253
そうかもしれないね…
ただ、今は周りにちょくちょくつっこまれる程度でも(これも傷付く子はすごく辛いだろうけど)、
将来入りたい会社や結婚したい相手の家が格式を重んじるところだったら…
もしかしたら不利かもなぁと思う。
255: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 20:23:34 ID:4rHyXVmj
そうですね。
変えるなら学校が変わる小学校卒業を機に変更出来るよう
手続きを進めとくといいかも知れない。
コメント一覧
多分この報告者がアスペ
女のバカ・クズ話に限って無理やりな擁護が責任転嫁が湧くのはま~ん(笑)脳の仕様?
と、本文読みながら少し疑問に思った
たたきゴボウからの発想かな
擂り粉木→麺棒みたいな
(ずんだをぬたと呼ぶ地域在住)
単なるドジ話で責任転嫁だまーんだ、殺伐とした心の持ち主だな…
「妻」のドジ話(ってレベルじゃない無教養だけど)で、「夫」をアスペ呼ばわりして叩く※1はOKなのが鬼女らしいダブスタだな(笑)
ウチの地元だと タタキってなめろうみたいなヤツ
カツオのタタキ初めて見た時 たたいて無いじゃんって思った
居酒屋でアジのタタキ注文したら刺身がでた
タタキって結局どんなもの?
叩いてタレの味を馴染ませるからタタキ
っていうのもあるよね
カウンター席で普通に見られる光景だと思うが。
ジューシーかは知らんが大根で叩いてから茹でると柔らかくなるとは聞いた事ある
問題はそこじゃないけど…わたしゃ笑い話で済ませずに叩いてる奴をたたきたいね!
まだ寝てるんかな?
オッサンが無知を晒す話だと「教養が無い」「そんなことも知らないなんて恥ずかしい」と叩きまくりなのに、えらい違いだなwwwww
かわいいは正義
なぜそういう考え方になるのか。。
美味そうだけどスーパーじゃあんまりトビウオ見かけないからなあ
とりあえず鯵のたたきにしようかな
いやいや、麺棒?トンカチ?で叩いてるの?なんていう奴に
真面目に教える訳ないだろwwwwwww
トビウオのタタキの話から性別叩きになるってどんだけ心荒んでるんだよ
冗談で言ったなんて、バレバレの見苦しい言い訳するのも恥ずかしい
笑われて、料理をしたことがないし母の手伝いもしていないから知らなかった、と言い訳してたが、その言い訳が恥の上塗りと気づかない辺りに唖然とした。
学歴や出身大学とは関係のない事柄かも知れないが、勉強して好成績を収めれば他は全て免除な育ち方してるんだなーと思ってしまった。
サラッと作り方教えればいいんでは
それで逆ギレしてきたらドン引くが
店の主人の返しが優しくてこういう店なら通いたくなる
嫁が本気でも冗談でも、どちらでも通じるうまい返しに何かご不満?
※33
それな! 客が「本気」で聞いていたとして、本気で答えたら
聞いてきた客に大勢の前で恥をかかせてしまうし、
そこから他の客にいい印象を与えない危険性もある
そして、ないよりそこから逆ギレされても困るわけだし、
逆に客が「冗談」で言っていたら、その場がしらけてしまう可能性もある
そう考えると店主の返しは秀逸だよ。理解できない奴がいることに驚きだがw
なお、「たたき」という名称の由来については諸説あり定かではない。薬味を身にまぶし実際に叩く「たたき」や、焼いてからたれをかけ木の棒で叩く「たたき」、とくに物理的に「叩く」という行為をしない「たたき」など多岐にわたる。
冗談でしょ
たたきも炙りも基本常識でしょ
自分も多少曖昧だけど、こんな質問の仕方しない
おやっさんの返しは秀逸
人妻として論外な無知 or 寒い冗談を面白いと本気で思い込んでるアスペの二択以外にあり得ないバカに、まともに答えても仕方ない。クールな返しだと思うよ。
報告者は妻にもっと色々な料理を食べさせて常識を身につけるように教えてあげなさいよ
現状だと夫妻で出席しなくちゃならない公式の場で妻が恥を恥と思わずに己れの無知を曝け出す可能性大だよ
恥を晒すのが妻だけの問題なら放っておけば良いけど火の粉は夫の報告者にも飛ぶよ
うちの地元もなめろうのことをたたきって言うよ。
地方によって違うんだろうね。
トビウオのたたき大好き。アジよりもトビウオのほうが好き。
落ち着けよ
いい店だな、愛嬌あるというよりただのアホだけどな
あれも魚料理…
なかなか即興ではこんな言い方を返せないと思うわ
たぶん繁盛しているお店だと思うわ
どこまでマジか判断するのが難しいw
今日なんか天丼を作るはずなのに、ほとんどがパン粉を付けて
天婦羅じゃなくフライを作るんだぜ?
さらに一人の女の子は、揚げていると衣(パン粉)が黒くなるからって
油にサッとくぐらすだけw 天婦羅は色が白いからって、、、、
白くても出来上がったそれは”中が生なフライ”ですからw
あとイカを内臓を残したまま”足だけ”を引きちぎり
内臓が残った胴体を輪切りにしてた女の子もいたw
天カス(揚げ玉)を衣にして揚げてる女の子もいたなw
本物のタタキは魚とタレの味を馴染ませるため叩いてるよ。
スーパーだとタレが別添えで叩く前の状態で売ってる。
> 報告者は妻にもっと色々な料理を食べさせて常識を身につけるように教えてあげなさいよ
> 現状だと夫妻で出席しなくちゃならない公式の場で妻が恥を恥と思わずに己れの無知を曝け出す可能性大だよ
> 恥を晒すのが妻だけの問題なら放っておけば良いけど火の粉は夫の報告者にも飛ぶよ
本来、「嫁の親」がやるべき事なんだよなぁ(呆れ)
無教養のツケを嫁親に清算させず、対等である夫の報告者に上から目線で求めるあたり、
あんたも人に言える程常識が身についてないわなw
日頃は「男女平等!いや女性を優遇しろ!」と喚きながら、都合が悪いことは夫や彼氏の責任というのが女様だからね(笑)
生まれる子供が可哀想です
嫁さんはまったく連れて行ってないってことだろ、恥ずかしく思うべきなのはそこだと思うがな。
女は池沼レベルの無知でも何でも「男のせい!」にできていいなぁ(笑)。奥さんは奥さんで友達と洋食店を行脚してるかも知れないし、夫婦で和食店に行っててもタタキが初体験だったから嫁のアホがバレなかっただけかも知れないのに。
きっしょ氏/ね/よ
※56
何で妻つれていかないのが恥ずかしいんだよ/馬/鹿
知り合うからいってた店かも知れねーだろアホ
ク/ソ/つ/ま/ん/ね/ー/ま/と/め/氏/ね/よ/ガ/イ/ジ/管/理/人
冗談と思ってなかったのは旦那だけだったりして。
メジャーな調理方法なの?
店長さん気さくだし良い店じゃん
普通トビウオのたたきは包丁で刻むわけだが
実際にゴボウとかを棒で叩く料理も有るぞ
カツオなんかを軽くあぶる料理法をたたきと言う事も有る
そういえば多種多様ではあるよね… ま、小学生時分でも「金槌や木の棒で叩く」なんて想像すらしてなかったけどw
あの番組のは仕込みのネタだと思うけどな。さしずめTV採用されたらギャラに色つける
から、派手に失敗してくれって依頼されてやってるんでしょ。
でなきゃ1日で参加者集められるわけ無いわな。
うちには麺棒が無いので、叩きキュウリを作る時は金槌にラップ巻いたので叩いてる…。
でもやっぱ重さが全然違うから、ともするとキュウリが砕けて飛び散っちゃう。
ジョークじゃねーのと言っときながら、後半の情報が他の物と混同して勘違いしたんじゃね、という話になってんぞ
アジのたたきは他でも出てる通り包丁でたたいて細かくしたもんだし。
「あぶっただけのものを叩きと呼ぶ」しかしらない、それだけだと思ってる報告者のほうが馬鹿じゃね?
むしろ逆に知らないのに黙ってる人の方がきもいよ。
身内の結婚式とか社交的な場でなければまっったく問題ない!
こいつ※欄に30分くらい貼り付いてたのか?
まさかな
俺こういう天然な子大好きだなぁw
後でこっそり教えたくなるな。
大将の粋な返しでいいね
正解を伝えたら、それまで取り繕ってきた回数分の恥が発覚する。つまりどうせ恥ずかしいうえに、店を出るまで勘違いしていたという不名誉も得るわけだ。
なら最初から「たたきは炙る/刻むことだよ」って教えてもらったほうがいい。
そらこの店通うって話
タタキくらい知ってるやろ。知らんなら
魚を叩く?って疑問が先やろ
とんかつは専用の金属ハンマーで叩くぞ