忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

プリンターの「インク商法」終わる

単なるメモである。





【悲報】プリンターの「インク商法」、終わるwwwwwwww
元スレ:http://news/1541417555/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:32:35.63 ID:Wr9GhscJ0.net ?PLT(13121)
年賀状離れ…活路は「大容量化」 プリンター各社の新製品、印刷コスト軽減

 秋が深まる中、今年も年賀状印刷に便利なインクジェットプリンターの新製品が出そろった。
もっとも、新年のあいさつを メールやSNS(交流サイト)で済ませる人が多くなり、
市場規模は縮小が続く。各メーカーは、1枚当たりの印刷コストを
節約できる「大容量インク」の機種を増やすなどし、年末以外の“日常使い”を広げたい考えだ。

(山沢義徳)

  「『プリンターは安く、インクは高く』というビジネスはもう成立しない」

 ブラザー工業が9月に開いた新製品発表会で、子会社ブラザー販売の三島勉社長は力説した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/181105/bsb1811051850005-n1.htm

 
9 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:36:52.96 ID:Wt9qtDrn0.net
年2~3回しか印刷しないから
クリーニングだけでインクが消えていくんだよな 

 
52 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:55:32.48 ID:QTqpLL0f0.net
>>9
ほんとこれ たまに使おうと思うと ずーっとガチャガチャやってて
どんどんインクが無くなっていく
 
 
16 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:38:35.90 ID:PMnxMajc0.net
キヤノンよりエプソンよりも
ブラザーが一番それやってた印象

 
20 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:39:26.81 ID:y/1USdXk0.net
エプソンとかもういらない企業だろ 
 
 
35 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:51:03.29 ID:goKeP3+Z0.net
>>20
プリンターだけで食ってると思ってんのか? 
 
 
252 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 22:51:55.93 ID:IG9d0p720.net
>>20
これは恥ずかしい

 


19 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:39:23.98 ID:LyibGBIc0.net
紙に印刷しないで、スマホを直接もちあるくようになった
その上で、どうしても印刷したいならコンビニにいけばいい

だもんな


13 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:38:13.46 ID:n/IUTO4A0.net
写真はコンビニとかのセルフプリントで、
文書は安いカラーレーザーを使い捨てかリサイクルトナーで運用すればいい


26 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:45:23.03 ID:CVrFO3CV0.net
写真なんて印刷したことないし滅多に使わないから安いレーザーが一番

 
31 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:48:30.35 ID:i3IJZSs20.net
ちょっとぼったくりが過ぎたね
コンビニで十分、プリンターはスキャナーになってるわ

 
33 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:50:03.73 ID:6+0s9JRg0.net
やっすいサードパーティ製のインク使うんでそれで良いです

 
42 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 20:53:44.93 ID:BWIe0bL30.net
馬鹿な商売続けてくれたおかげでプリンターを持つ家なくなったんじゃないか

 
73 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:02:15.56 ID:LyibGBIc0.net
むかしは地図をパソコンで印刷して、それをもって出かけてたよなw

 
83 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:06:51.96 ID:j9zxBRqe0.net
確定申告を紙で提出にしてるもんで
年に1回ぐらいしか使わないけど、
インクノズルが完全に干からびてダメになってしまってて
結局、毎年新しいカートリッジ買わなきゃならん


89 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:09:23.29 ID:2Uh+yeOi0.net
>>1
いまさら遅いでしょ
プリンターのインク高すぎでもうみんなコンビニ印刷とか使ってるし




 
94 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:11:53.40 ID:vQmNoe+u0.net
ブラザーのプリンターってぶっちゃけどうなん? 
 
 
97 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:12:58.27 ID:3vcoH3m/0.net
>>94
CanonとかEPSONとかと比べればまだマシなレベル  

 
157 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:47:16.59 ID:S+3tnQlQ0.net
ブラザーの2万くらいのインクジェット複合機7~8年使ってるわ
 
 
275 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 23:06:45.43 ID:seiQTcuK0.net
ブラザー先輩のことは信頼できる
しょぼめのレーザープリンタまでならブラザーでいい
 
 
345 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 02:09:01.49 ID:trbQk/AA0.net
プリンタスレが立つ度に書いてるけど、ブラザー最高だよ
win2000とかmacos9くらいから最新osまで全部ドライバ揃ってんだぞ
10年現役だよ

 
393 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 08:28:10.02 ID:fi9Z1cIM0.net
ブラザーのインクは残量ごまかしやすいから好き

 
105 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:15:23.90 ID:QthJIEk10.net
さすがは俺たちのブラザーだな(´ω`) 


338 :名無しさん@涙目です。:2018/11/06(火) 01:51:48.80 ID:SYhsavAb0.net
年賀状とたまに何か印刷するくらいならブラザーの複合機がコスパ良いわ
操作性はやっぱりキャノンとかのほうが良いだろうけど




 
198 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 22:15:24.63 ID:08qG14J/0.net
今までぼったくりしてたのがまずかったよな

 
203 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 22:17:15.04 ID:+x6zVXqj0.net
利益出さないといけないのはわかるけど あそこまであからさまにボッタクリ価格はやりすぎ

 
120 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:23:25.31 ID:SYUTFgUc0.net
本体3000円でインクのほうが高いとかアホかと

 
160 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 21:48:03.04 ID:S+3tnQlQ0.net
インクに10万以上つかってる

 
223 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 22:26:14.10 ID:FwBLNBXV0.net
NECのカラーレーザーにした
めっちゃ安く買えたのだが
トナーが高かった

リサイクル品も使ったが
黒だけは純正使ってる


225 :名無しさん@涙目です。:2018/11/05(月) 22:27:55.91 ID:Adq3bE4W0.net
インクがなくなったら本体ごと買い替えてたわ
そのほうが安かったという異常事態
PR

油そばを注文する馬鹿

ちょくちょく名前は聞くが、その正体を知らなかった「油そば」について調べたら、下のような記事があった。なるほど、こりゃあバカが食べるものだ。
まあ、ラーメンの汁を残す奴もバカだが、最初から汁の無いラーメンを注文するのはもっと馬鹿である。それに「油そば」という名前が気持ち悪い。そもそも「蕎麦」ではないだろう。沖縄そばも蕎麦ではないが、既に知名度は高いからあれが実は「和風ラーメン」であるのはだいたいの人が分かる。しかし、「油そば」の場合、「蕎麦」という、さっぱり感が最大の特徴である食い物に「油」をかけたものを誰でも想像するだろう。考えただけで気持ち悪い。

ただし、貧乏学生が自作する前提でなら、この食べ方はあり、だろう。たとえば、インスタントラーメンの麺だけ茹でて、中華ドレッシングをかけて「パスタ」として食べるなどいくらでも工夫はできそうだ。



ラーメン屋「油そば食べる客はバカ」 原価率18%のメシウマメニュー

ラーメン屋「油そば食べる客はバカ」 原価率18%のメシウマメニュー

個人的には好きですよ!

最近ではすっかり定着した、汁なしラーメンとも言える食べ物「油そば」。専門店を見かける機会も増えたし、メニューに加える店も増えた。筆者も好きでちょくちょく食べている。しかし、あるラーメン屋の店主は、あんなもの食べるやつはバカだと指摘する。

「油そばは600円程度で出している店が多い。同じ値段で普通もりと大盛りを選べ、一見お得に見えるんですが、そんなことはないですよ。だってラーメンはスープに原価がかかるんですから、スープをなくしてその値段は、ちょっと高い」(ラーメン屋店主)

この店主の推察によれば、油そばの原価は100円程度。麺が50円程度、ネギ、チャーシュー、ナルトなど合わせて40円、タレで10円程度という内訳だ。普通盛りで頼めば、原価は16.7%という数字になる。外食産業においては30~35%の原価が目安と言われているから、店にとっては“美味しい料理”だ。

「うちのラーメンなんかはスープに100円程度原価がかかってしまうからねえ。うちでも油そばを出そうとは思っています(苦笑)。大体油そばなんていうのは、そこにアホみたいに調味料をぶっかけて食う。いかにも味オンチの客が食べるメニュー。店が儲けるために作って、バカが食べるという、救いがない料理なんですよね」(同前)

またバイトでも簡単に作れるという意味で、店にとってのメリットはとにかく多いという。

それにしても…く、くやしい~。別に料理を食べる時に、原価とか気にしてないし! 食べたいものを食べて何が悪いんですか! それにしてもそんなにお客にとっては“美味しくない”料理だったとは…ちょっとショックかも。

※ちなみに「ちゃんと油そばに原価をかけている良心的な店もある」とのことです。原価をかけるのがいいことかもわからないですけどね。

文/五橋太郎


リンチ(私刑)という行為

これは、「リンチ(私刑)」の是非という、倫理学的問題である。リンチというと集団で暴力をふるうイメージだが、「自分で正義だと思っているが、法に触れる行為をすること」と解釈すべきだろう。
問題は、さらに「法治主義は本当に正義に即しているのか、つまり不正への報復権を完全に国家に移譲することは正しいのか」という問題になる。法治主義は近代国家の原則のひとつだが、どの国も「全国民的合意」があって法治主義が導入されたわけではない。そして、法治主義は権力による国民支配の道具化されている面もあり、むしろ李斯(だったか?)や韓非子の法治主義主張の意図はそこにあったかと思う。






【正義の暴走】車のタイヤをパンクさせまくった75歳を逮捕、「身障者用のスペースに平気で車を止める行為に腹が立った」

  • follow us in feedly
タイヤ パンク 75歳 身障者 駐車場に関連した画像-01
身障者用駐車場でタイヤをパンク マークない車に立腹 男を逮捕 妙高|社会|新潟県内のニュース|新潟日報モア

タイヤ パンク 75歳 身障者 駐車場に関連した画像-02

 逮捕容疑は2日午前10時半すぎ、妙高市内の病院で、駐車中の軽貨物自動車のタイヤ2本を千枚通しでパンクさせた疑い。

 この病院では9月以降、身障者用の駐車場に止めている、身障者マークが付いていない車のタイヤばかりがパンクさせられる被害が続き、妙高署が警戒していた。

 逮捕された男は「身障者用のスペースに平気で車を止める行為に腹が立った」などと話しており、同署で余罪について調べている。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

気持ちはわかるが…

身体障害者用駐車場所なあ…高確率でbmw止まってるんだよなあ…見るだけで不愉快になる

障害者用に停まってるプリウス率は異常

俺は許す

( ˘ω˘)まぁわかる
スーパーの障害者駐車スペースに(マークなしで)車止めてタバコ吸ってるだけのおっさんいて
あぁ頭が障害だから駐車してええんやな!?ってなった
モラルねぇ人ばっかだわ…かっこ悪い


わかるわかり過ぎる
アホが多過ぎる


車に傷でもつけてやろうかとも思うけど、それは思うだけにしといたほうがよろしいわよ

その車の持ち主は頭に障害があるんだよ?

腕や足を千切ってやれ、そうすればルール違反じゃなくなる
それが親切というもの


写真とってネットに晒していこうな



ビジネスマナーの怪

私が大嫌いなのはこの手の、どこの誰が考えたかも分からない愚劣なビジネスマナーがどんどん勢力を伸ばしてしまうことである。ハンコは上役の方に傾けて押す、とか、アホの極みである。





さんがリツイート

『他社で出されたお茶を飲むのはマナー違反!』みたいな謎マナー講習、自分の仕事の合間をぬってわざわざ温かいお茶を淹れるのに時間割いてくれたOLさん100人くらい集めた場所で同じことが言えるんなら真面目に聞いてあげる



(追記)ビジネスマナー講師連中はお茶に恨みがあるのか、こういう新マナーもある。



school_sensei_kokuban_woman


1: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:32:45.79 ID:zCLFAp4d0
17日、お茶屋である「老舗茶屋四代目 お茶の川村園」が、16日放送の「この差って何ですか? 2時間SP」(TBS系)で紹介されたお茶に関するマナーについてTwitter上で反論し、注目を集めている。

番組では、外国人が戸惑う日本の贈り物文化について取り上げ、「お祝いのお返しに贈ってはいけない物」をクイズ形式で紹介した。その中で、緑茶と紅茶のどちらを贈ってはいけないかという問題では、正解が「緑茶」だった。

冠婚葬祭などのマナーにまつわる本を多数執筆しているマナー講師によると、緑茶は葬式のときに手土産として使われることが多く、葬式を連想し縁起が悪いためだという。

さらに、番組VTRでは、葬式は突然の出来事で、前もって準備ができず、とくに昔は手土産を用意できない際、自宅にあった緑茶を最低限の礼として参列者に渡していたと補足説明した。その習慣から、現在でも葬式で緑茶を渡しているというのだ。

しかし、このことについて「老舗茶屋四代目 お茶の川村園」はTwitter上で「お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです」と、画像付きで反論を投稿した。


2018年1月17日 20時5分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14172025/

5: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:33:36.67 ID:KGImQU5ha
マナー講師とか言う新手の詐欺師

254: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:51:20.26 ID:6bD9ibaDd
>>5
しっくりきた

797: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:16:44.89 ID:8AsjGxPP0
>>5
これ

876: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 14:21:12.92 ID:EsCiJHwm0
>>5

7: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:33:54.09 ID:dQgXKy1r0
マナー講師ほんまいらん

10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:34:40.33 ID:jtL/U08ga
マナー講師が一番マナーないやろ

11: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:34:43.34 ID:lDV8abtn0
いつの話をしとんねん

12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:34:51.40 ID:rTsICIEz0
マナー講師とか全員逮捕しとけよ

13: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:34:56.04 ID:d87nd64k0
勝手にマナー作って迷惑かけるのはマナー違反ちゃう模様

14: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:34:57.40 ID:6uvTjbe70
マナー講師とかいう害悪

16: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:01.30 ID:nOjfG5Lw0
ワイはお茶の中でも緑茶が一番美味いと思うで

17: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:06.75 ID:W716i2fHd
お茶屋の名前がくどい
老舗とか四代目とか

18: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:12.05 ID:I7WzmcK70
マナー講師とかいう社会の害悪

19: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:24.53 ID:M4+lmavu0
リクルートとマナー講師はグル

22: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:53.45 ID:M46y3NIWa
あいつら裏でヤクザとかが絡んでるんちゃうんか
マジでやってることが典型的な詐欺の手法やん

23: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:56.54 ID:C5m0SFqq0
マナー講師の言う事を真に受けるのはマナー違反

24: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:56.66 ID:6uvTjbe70
マナーを押し付けるのはマナー違反、マナー講師はマナー違反の塊
とかいうアンチマナー講師はでてこないのか

25: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:35:56.98 ID:uRqDXGgn0
マナー講師(詐欺師)

27: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 13:36:14.71 ID:c8R0iU0fd
高い緑茶貰ったらワイは普通に嬉しい

浄土宗(浄土真宗)の本質的特徴は何か

裏日本(という言い方は差別的だという論者もいるが)では、浄土宗の信徒が多いのではないか、と私は推測しているのだが、特に根拠は無い。
で、浄土宗(あるいは浄土真宗。この二つの本質的違いが私には分からない。)というのは日本の仏教の中では信徒数が一番多いのではないか、というのも私の漠然とした、根拠の無い印象。
そして、その浄土宗、あるいは浄土真宗の特徴が何なのか、私にはさっぱり分からないのである。
まあ、「南無阿弥陀仏」と唱えるだけで極楽往生できる、という教えかなと漠然と思っているのだが、要するに、さっぱり分からない。たとえば日蓮宗などとどう違うのか。

1:来世の存在はある、と教えている。(ここが「葬式仏教」として、禅宗などへの優位点か)
2:念仏することで極楽に行ける(往生できる)と教えている。(庶民への広がりの理由)
3:日常的な禁忌は特に無い。妻帯も肉食もOK。殺生も昔(戦国時代など)は特に禁じていなかった。

という感じではないか、と思うのだが、もしそうならば、別に坊さんが存在する必要性も無く、有難みのない宗教だな、と思ってしまうのである。
さて、浄土宗という宗教の端的な説明、あるいは本質的特質は何なのだろうか。
もちろん、これは浄土宗や浄土真宗をけなす目的ではなく、日本の仏教のほとんどは似たようなもので、わずかに、禅宗だけは「個人的安心立命」によって「現世に生きる力となる」ことが本旨で、つまり哲学としては意味があるかな、というのが私の日本仏教理解である。



(追記)今、浄土宗と浄土真宗の違いを念のために調べてみたが、実にくだらない「相違点」である。あきれてしまった。


大宗派の中でも、あえて区別されているように、二者間には相容れない要素があります。

まずは開祖が違うということ。浄土宗の開祖は法然(ほうねん)で、浄土真宗の開祖は法然の弟子であった親鸞(しんらん)です。

それ以上に教義の面でも差異があります。その違いを簡潔に述べると、法然(浄土宗)は何千何万遍とひたすら念仏を唱えることにより極楽往生が叶うと説いたのに対し、親鸞(浄土真宗)はたった一回の念仏でも極楽浄土へ行けると説きました。