忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

原発村訴訟裁判遅延中に原告が続々死亡

別ブログには既に記事を多く載せたので、ここにメモとして置いておく。

They say that time heals the broken heart
But time has stood still

時は黙って立っている。
時は強者(富者)の味方である

(「阿修羅」から転載)

原発避難者の4訴訟で原告110人以上死亡 (共同) 
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/879.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2022 年 6 月 16 日 04:58:18: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

「原発避難者の4訴訟で原告110人以上死亡」 (共同 2022/6/5)
https://nordot.app/906095405205389312

東京電力福島第1原発事故で避難した住民らが国に賠償を求めた訴訟で、最高裁で係争中の4件で原告だった計約4千人中、既に110人以上が亡くなっていたことが5日、弁護団への取材で分かった。

-----(引用ここまで)---------------------------------

いくら被ばく被害を隠していても、こういうところで真実がわかってしまいます。

(関連情報)

「東電第一原発被害で「原発ADR」を申し立てた福島浪江町住民 和解案提示後 
すでに202人が死亡。病因開示されず。」 (阿修羅・赤かぶ 2015/7/3)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/354.html  

コメント
1. 2022年6月16日 18:47:36 : baEsA1sne6 L0dxeExhLm9wVlE=[62]  報告

 なるほど、被害を隠して裁判を長引かせれば、関係者はみんな死んじまう。

 そして解決。みんな忘れて無かったことになる。実は福島の汚染は、まだまだこれからというのに・・・

 これができるのは、マスコミが買収済みで、国民にバカが多いからだ。

4. 2022年6月17日 07:49:10 : PhNcvz0wmA d2w0ZTVRREJxOUU=[3]  報告
ビキニでダメ公の犯罪被害を受けながら、日本は何も変わっていない。

こんな日本、ホントにゴジラに破壊された方がマシだと思う人も少なくないだろう・・・・・・。

5. 2022年6月20日 01:32:02 : QWY80vzNLc SGk1YU1CNnRJWS4=[2]  報告
このイカレポンチジャップの現状を誤魔化す為の日本凄いィーコンテンツ
PR

ビタミンの種類とその欠乏症





 ~ビタミンの種類とその影響~
種類 体への作用 欠乏症の症状 1日の所要量
(成人)
ビタミンA 網膜の光への反応を助ける、
免疫機構を維持する、
成長を促進する
夜盲症、目の乾燥、
皮膚の乾燥、
成長期の発育の遅れ
600μg
ビタミンB1 糖質の代謝を促進する、
神経に作用する
脚気、多発性神経炎、
眼球運動の障害、
筋力の低下
0.8~1.1mg
ビタミンB2 免疫力を強化する、
糖質の代謝を促進する、
過酸化脂質を消去する
口内炎、皮膚の炎症 1.0~1.2mg
ビタミンB6 脂質、タンパク質の代謝を
促進する、
免疫力を強化する
口内炎、皮膚の炎症、関節炎 1.2~1.6mg
ビタミンB12 糖質、脂質、タンパク質の
代謝を促進する、
細胞の寿命を長くする
貧血、月経困難症、脳神経障害 2.4mg
ナイアシン 性ホルモンを合成する、
神経組織を維持する
皮膚の炎症、下痢、舌炎 13~16mg
葉酸 細胞を再生する、タンパク質
の代謝を促進する、
赤血球を形成する
貧血、下痢、舌炎 200μg
パントテン酸 免疫力を強化する、
糖質の代謝を促進する、
発育を促進する
手足のしびれ、心拍数増加、
起立性低血圧
5mg
ビタミンC 生体内抗酸化作用、
カルシウム、
鉄の吸収を促進する、
コラーゲンの増強
壊血病、貧血、頭痛、肩こり 100mg
ビタミンD カルシウムやリンの吸収を
促進する
骨粗鬆症、不眠症、筋力低下 2.5μg
ビタミンE 抗酸化作用、老化を防止する 貧血、手足のしびれ 8~10mg
 

コーヒーの淹れ方

なお、お湯の温度は90度が適温らしい。
私は、先にフィルターを濡らすのはやったことがない。

(以下引用)

丁寧な抽出を心がける

ドリップの場合、以下の手順を意識しましょう。

・1. フィルターをセットし、お湯で濡らしてプレヒート

・2. 挽いたコーヒーを入れ、表面を平らにならす

・3. 少量のお湯で蒸らし(30秒程度)

・4. 中心から外側に向かって螺旋を描くようにゆっくりお湯を注ぐ

・5. 全体で2-4分程度かけて抽出

「泰西」の意味

デジタル大辞泉の説明である。
私はこの「泰西」の泰の意味が何十年も疑問だった。しかし、なぜ「泰」が「果て」を意味するのか。まだ疑問だ。普通は「安泰」のように平穏、平和を表すと思う。

(以下引用)


の解説

《西の果ての意》西洋。または、西洋諸国。「—名画」⇔泰東

オリンピック選手と特攻隊の自己同一化

政治的な話題だが、それだけに、政治ブログに書くにはセンシティブなので、趣味ブログのここに転載しておく。当然、最後のコメントに同意しての転載だが、誤植があるのでその部分は見え消しにしておく。
彼女はおそらく、直接的には百田尚樹あたりの特攻隊小説にかぶれたのだと思うが、深層心理的には、スポーツ選手、特にオリンピック選手は、多くの人の援助を受けて選手生活を送るので、「自分は多くの人の援助を受けているが、国(や多くの人々)のために戦っているのだから、それは正当である」という自己正当化の欲望があり、それが「お国のために戦った」とされる特攻隊員と自分の同一化になるのだろう。


(以下引用)

早田選手の知覧発言について
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/08/post-86ba7d.html
2024年8月15日 植草一秀の『知られざる真実』

パリ五輪で卓球女子団体銀メダル、シングルス銅メダルを獲得した早田ひな選手が、帰国会見で「特攻資料館に行きたい」と発言して話題になっている。

早田選手は

「鹿児島の特攻資料館に行って生きていること、そして、卓球ができることが当たり前ではないということを感じたいと思う」

と述べたが、深い真意は不明である。

このことについてさまざまな論評がなされているが、日本が突き進んだ戦争について正しい認識を持つことが重要だ。

敗戦間際の特攻は究極の人権蹂躙である。

日本は戦争に突き進むべきではなかった。

戦争に突き進んでしまったあとも、早期に敗戦の決断を示すべきだった。

国家の誤りによって多数の国民が犠牲になった。

国民が犠牲になっただけでなく、他国の人々に多大な犠牲を強いた。

この過去を直視して見解を示したのが村山富市首相。

1995年8月15日、「村山談話」が発表された。

村山首相は次のように述べた。

「平和で豊かな日本となった今日、私たちはややもすればこの平和の尊さ、有難さを忘れがちになります。

私たちは過去のあやまちを2度と繰り返すことのないよう、戦争の悲惨さを若い世代に語り伝えていかなければなりません。」

さらに、こう述べた。

「われわれが銘記すべきことは、来し方を訪ねて歴史の教訓に学び、未来を望んで、人類社会の平和と繁栄への道を誤らないことであります。」

早田選手がこの思いで知覧に行きたいと述べているなら正当だ。

村山談話の核心は以下の部分にある。

「わが国は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。

私は、未来に誤ち無からしめんとするが故に、疑うべくもないこの歴史の事実を謙虚に受け止め、ここにあらためて痛切な反省の意を表し、心からのお詫びの気持ちを表明いたします。」

日本は、遠くない過去の一時期、

「国策を誤り、戦争への道を歩んで」

「国民を存亡の危機に陥れ」、

「植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与え」

たのである。

このことについて、村山首相は、

「疑うべくもないこの歴史の事実」を謙虚に受け止め、

「ここにあらためて痛切な反省の意」を表し、

「心からのお詫びの気持ち」を表明いたします

と述べた。

過去の過ち=疑うべくもない歴史の事実を直視し、

「痛切な反省の意」を表し「心からのお詫びの気持ち」を表明した。

このことを私たち日本国民は忘れてはならない。

この上で、村山首相は、

「この歴史がもたらした内外すべての犠牲者に深い哀悼の念を捧げます」

と述べた。

「植民地支配と侵略」によって近隣諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えたことについて、「痛切な反省の意」を表し「心からのお詫びの気持ち」を表明したことが重要だ。

しかし、談話の意味はそれだけではない。

村山首相は「国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ」たと述べた。

「国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ」た象徴のひとつが特攻である。

国家が国策を誤り、国民の人権を奪い、国民のかけがえのない命を奪った。

国家による犯罪行為=殺人行為である。

その犠牲者を追悼し、哀悼の意を捧げることが重要だ。

未来ある若者が国家によって犠牲にされた。

このような過ちを二度と繰り返してはならない。

この思いを確認する場として特攻記念館があるなら意味はある。

34. [25] jKQ 2024年8月17日 10:59:51 : N6pTlCOHSg Z1UuQU44WEQzS28=[3]  報告
なぜ平和のありがたみが、戦争の悲惨さが特攻なのだろうか。広島・長崎もあれば、沖縄もある。東京大空襲の想起もある。アウシュビッツや中国北部の関東防水部跡もある。大戦で多くの人々が意思をもって、またその意思とは別にやむなく犠牲になっているのだ戦没者追悼はその証だ。

 現在の日本の豊かさをありがたく思うのであれば、戦後復興に努めた多くの人々の努力がある。特攻などは全く宣伝的なものに過ぎず、その悲劇性も影響規模も第二次大戦の藻屑のようなものでしかない。
 メディアや一部の喜ぶものへの追彼女の発見は、従でしかないことを自覚してほしい。