忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

スマホの過充電のデメリット



明日のため寝る前にスマホを充電する人は多い

スマホの『過充電』は危険?寝る前に充電器に接続してはいけない理由© シュフーズ

1日使ったスマホは、夜になるとバッテリーが大きく消耗し、残量が減っています。特に使用が多かった日は、寝る時にベッドサイドでスマホを充電する人が多いですが、この充電しっぱなしの状態がバッテリーに負担をかけ、劣化を加速させます。

一般的にスマホのバッテリーは使用開始から1年程度で劣化が始まり、2年を超えると1日持たないことが多いですが、過充電によってその劣化がさらに早まることがあります。

劣化が進むと、バッテリーの交換やスマホの買い替えが必要になり、どちらもコストがかかるため、バッテリーをできるだけ長持ちさせたいと考える人は多いでしょう。

寝る前にスマホを充電器に接続してはいけない理由

スマホの『過充電』は危険?寝る前に充電器に接続してはいけない理由© シュフーズ

さまざまなメディアが、寝る前に携帯電話を充電器に接続すべきではないと警告しています。この行為がなぜ避けるべきか、その理由を見ていきましょう。

充電完了後に『過充電状態』になるリスク

スマホのバッテリーが減少し、再充電が必要になるのは普通のことですが、100%充電された後も充電器に接続され続けると過充電の状態になりえます。

多くのスマホには過充電防止機能が備わっていますが、長時間の充電は避けた方が良いでしょう。この機能は限られた条件下でのみ効果があり、熱によるバッテリーの劣化を完全に防ぐことはできません。

バッテリーを完全に使い切ってからの充電もNG

過充電だけでなく、バッテリーを過度に使い切ってから、100%まで急速充電する行為も、バッテリーには大きな負荷を与えます。

0~10%まで使い切ったバッテリーを80%以上に回復させるためには、多くの電力をバッテリーに供給しなければいけません。すると、バッテリーは過剰に稼働することになり、発熱してバッテリーの劣化を早めてしまいます。

寝る前の1時間充電、または起床後の充電がベスト

不必要に長時間スマホを充電してしまうと、過充電になりバッテリーへの負荷が増加します。そのため、80%程度まで充電することを目安にし、過充電を防ぐことが重要です。

多くの現代のスマホには過充電を防止する機能が搭載されていますが、それに依存せず、過度な長時間充電は避けるべきです。具体的には、寝る前に1時間程度充電したり、起床後に充電を完了させることをお勧めします。

スマホのバッテリーを長持ちさせるための重要なポイント

スマホの『過充電』は危険?寝る前に充電器に接続してはいけない理由© シュフーズ

スマホのバッテリーを長持ちさせるには、負荷を最小限に抑えることが不可欠です。以下の3つのポイントを意識して充電を行うことで、バッテリーへの負荷を軽減し、寿命を延ばすことができます。

・バッテリー残量を60〜75%の範囲に保つ

・スマホのバッテリーが0%にならないように注意する

・バッテリーが完全に充電されたら直ちに充電を停止する

特に、寝る1時間前に充電を始め、充電が完了する前に停止する、または必要な分だけ翌朝充電する方法が効果的です。また、バッテリーを完全に使い切るのではなく、一定の残量を保ちながら充電することが望ましいです。

スマホのバッテリーは充電しすぎず、適度な残量を保ちましょう

スマホの『過充電』は危険?寝る前に充電器に接続してはいけない理由© シュフーズ

いかがでしたでしょうか。スマホのバッテリーは、過度の負荷がかかるとその寿命を短くしてしまいます。そのため、スマホを過充電にしないためにも、寝る1時間前のや起床時に充電することをお勧めします。適切なバッテリー残量を意識して充電を行いましょう。また、過充電防止機能が搭載されているスマホでも、長時間の充電は避けることが肝心です。

PR

「電離」と「プラズマ」

書かれていることの100分の1も、私には「理解」はできないが、私レベルの者でも、読めばいちおう「何となく」イメージは分かる気がする。

大胆に言えば、以下の、あるいは一般的な「プラズマ」の説明が難解なのは、要は、「電離」とは実は「電化」のことであり、原子や分子などが帯電することだ、という、言葉の問題だ。電離と帯電では正反対にしか思えないわけで、これは「専門語」の持つ欠陥だろう。(意図的に難解にしている可能性もある。)

そして電離した、つまり帯電した物体をイオンというらしい。要するに「プラズマ」とは「電離(電化・帯電)した状態」のことだ、という認識でいいのではないか。そのように単純化したらイメージだけはつかめると思うが、学問の言葉はいちいち正確性を要求するので説明も難解になる。(物自体と、その物の「状態」は別だが、その混乱も世間には多いのではないか。だから、幽霊話のようになる。)

「火もプラズマの一種である」と知るだけでも、「プラズマ」という存在が「完全な外国人」から「隣人」程度にはなるのではないか。

「宇宙空間においては全宇宙の質量の99%以上がプラズマであり、プラズマは最もありふれた物質の状態である。」


(以下引用)

自然界における例[編集]

地球[編集]

地球上では、電離層などが代表的であり、地球電磁気学超高層大気物理学によって研究される。

マーチソン広視野電波干渉計を用いた観測によって、高度約600kmの電離層上部からその上のプラズマ圏に向かって地磁気に沿って伸びるチューブ状のプラズマ構造物の存在が確認されている。

我々の生活に必要不可欠なもプラズマの一種である。

燃料酸化によって高温となり、燃料の一部が電離してプラズマ状態になっている。ろうそくの炎が高電圧をかけた電極に引き寄せられるといった簡単な実験を通して、プラズマの存在を身近なものとして理解できる。炎の中に金属化合物などを入れると、炎色反応により元素特有のスペクトルを放射する。ただし、有機物を燃焼させた際の炎の色は原子スペクトルではなく、主に炭素の黒体放射に由来する。
帯電したと大地の間で生じる火花放電である。火花放電では、高電圧により加速された電子によって大気電離しプラズマ状態となる。また、イオンが大地に衝突したときに2次電子がプラズマ内に供給される。
電離層
太陽からの紫外線により、地上から100km付近の大気電離しプラズマ状態となったものである。電離層は中性大気とプラズマが混在する弱電離プラズマである。電子密度分布は、紫外線による電子生成率と、電子イオンの再結合などの電子減少率との釣り合いから求まる[9]
オーロラ
オーロラ太陽風から供給された電子線地磁気に沿って降下し、電子線によって励起された大気中の酸素窒素が発光する現象である。

その他の地球におけるプラズマに、中間圏発光現象セントエルモの火球電、地震などがある。

宇宙[編集]

宇宙空間においては全宇宙の質量の99%以上がプラズマであり、プラズマは最もありふれた物質の状態である。地球太陽の近傍の宇宙の物理現象を扱う太陽地球系物理学、宇宙スケールの現象をプラズマと関連付けて探究するプラズマ宇宙論、天体における物理現象を扱う天体物理学などの研究領域がある。

太陽
太陽はプラズマ状態である。2006年9月に打ち上げられた太陽観測衛星「ひので」によって、太陽を取り巻くプラズマ化した大気の中で起こっている活発な現象を、より詳細に観測・研究できるようになった。

地磁気嵐という、宇宙規模の「コップの中の嵐」

私は岡氏のブログの愛読者だが、その記事の中には信じがたい内容のものも多い。それらは読み飛ばしている。スピリチュアル関係のものがその代表的なものだが、太陽磁気嵐(それがどういうものか私には理解できない)関係のものもそのひとつだ。岡氏が大騒ぎしたわりに、今回は被害がほとんどゼロで、つまり、太陽磁気嵐というのは地球にほとんど影響が無いことが証明されたのであり、フロリダの停電という、ごく一部の停電の原因が太陽磁気嵐だとは信じにくい。かつての大規模停電の数々も太陽磁気嵐とは無関係だったのではないか。
そもそも、世界の宇宙物理学者が誰も警告を出していないのに、なぜ宇宙物理学の素人である岡氏が大騒ぎする(した)のか。私は物理学などの「専門家」も信用しないが、素人の跳ね上がりも信用しない。


(以下引用)

主要国の電力網、あるい人口衛星等はG5地磁気嵐による圧力に耐えた模様。大きな停電等の報告はなし

地球の記録 - アース・カタストロフ・レビューさんのサイトより
https://earthreview.net/power-grids-survive-g5-storm/
<転載開始>

OMApproac

また2日後くらいにG5嵐に

5月11日に、太陽からの CME (コロナ質量放出)の影響による地球規模での強い地磁気の撹乱が見られ、レベルは 5段階で最大の G5 に達しました。

これに対して米国政府や専門家たちは、電力網や通信に影響が出ると警告していました。以下などでふれています。

過去20年で最大のG5の地磁気嵐の影響について米国政府が勧告を発令。そして、今後の電気、通信に関するCNNの見解
 In Deep 2024年5月11日

結果として、アメリカに関しては、ブラックアウト的な大規模な停電は発生せず、他の主要国からも特に報告されていないですので、ほとんどの電力グリッドは G5 の地磁気嵐に耐えたということになりそうです。

アメリカの場合ですと、昨日の停電の状況は以下のようになっていまして、フロリダ州で中規模の停電が起きたようですが、全米的には停電が起きた場所は特になかったようです。

5月11日の全米の停電の発生状況(青は停電発生がゼロ)

zerohedge.com


米ゼロヘッジは次のように書いていました。

米国の電力網と通信ネットワークは極度の地磁気嵐にも耐えた

NOAAの宇宙天気予測センターは 5月10日夜、地球に影響を与える「極端な」G5磁気嵐について警告し、それは 11日早朝まで続いた。通信の中断はあったが、米国の送電網に重大な障害は報告されていない。

G5の磁気嵐は、G1から G5までの規模で最も高いレベルの磁気嵐を表す。この激しい宇宙気象現象により、一部の衛星の向きや運用に乱れが生じ、また、電離層通信に依存する無線通信の低下も引き起こされた。さらに、GPS ネットワークでもいくつかの障害が発生した。

「太陽嵐により、ほぼすべての長距離短波ラジオが機能しなくなった」とキャプテン社のジョン・コンラッド最高経営責任者(CEO)は X に書いた

しかし、電力網への重大な影響は報告されていない。

イーロン・マスク氏は、「大規模な地磁気太陽嵐が今起きている。過去最大の規模だ。スターリンク衛星は多大な圧力にさらされているが、今のところ持ちこたえている」と X で報告した

これほど強力な G5嵐が地球を襲ったのは 2003年10月以来で、その際には、スウェーデン全土で停電が発生し、南アフリカでは変圧器が損傷した。それ以来、経済のデジタル化が劇的に進んでおり、電力網の障害や通信ネットワークの混乱のリスクが増大していることを意味する。

zerohedge.com

 

現在、磁気嵐は、G3 レベルまで低下しています。

5月10日〜12日の地磁気の撹乱指数の推移

NOAA

しかし、スペースウェザーは、日本時間で 5月13日に、再び磁気嵐が G5 にまで上昇すると予測しており、さらに、5月14日頃には、5月11日に発生した X5.8フレアの CME も地球に到達する見込みだとしています。

結局、かなり長い間、強い磁気嵐の影響を受け続けることになるわけで、電力網や衛星、一部の通信に関しての影響の懸念は、あと数日続くと見られます。

太陽フレアを発生させ続けた黒点領域 3664 は、あと 2日もすれば、太陽の裏側に回りますので、あと 2日ほど特別に大きな太陽フレアが発生しなければ、今回の強い地磁気の一連の事象は終了するはずです。

しかし、太陽活動自体は極大期に向けて大きくなり続けると予測されていますので、2025年から 2026年あたりにかけて、今回のようなことが何度も繰り返される可能性が強いです。

あと、地磁気が強い状態が続くと、人によるのですけれど、体調やメンタルに影響を強く受ける場合もありますので、ご留意下さい。

> ロシアのペテルブルグとスヴェルドロフスクにおける救急車の出動記録によれば、太陽活動が活発な日には、静穏な日に比べて、心筋梗塞と狭心症の発作が約 20%多い。太陽活動と景気

ともかく、今後 2、3年は太陽による影響が繰り返されるはずです。


<転載終了> 

コバエの退治法

コバエというのは普通のハエより対策が難しい気がする。蠅叩きで叩くのが難しいからだ。
まあ、バドミントンのあれみたいな電撃殺虫網で殺す手もあるが、コバエを見つけた時にはだいたい手元になく、探してきた時にはコバエは見えなくなっているwww

(以下引用)


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:43:26.252 ID:9q2nMkVk0
どうすればいい?


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:43:59.953 ID:OgB07yTV0
何匹もいるの?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:45:11.829 ID:9q2nMkVk0
>>2
一日に一匹か二匹出てくる

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:16:41.084 ID:vy/JVoTl0
ダイソーのハエとりテープがよくとれるよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:44:36.385 ID:Yc7qwy970
もう飼っちゃえよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:45:00.133 ID:Lcg30H830
俺も同じで色々調べてたら自分の頭から湧いてた

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:45:51.004 ID:LFIkWhGv0
ハエトリグモを飼う

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:46:19.446 ID:9q2nMkVk0
対コバエ用のアースノーマットが欲しい
なんで蚊にしか効かないんだ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:47:08.294 ID:BLiO8phu0
冷蔵庫整理しろ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:47:17.081 ID:xfwDBDzB0
誘引剤置いとけ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:48:17.175 ID:UzftMXRJ0
コバエ用のアースノーマットあるよトランスフルトリンが入ってるやつ選びな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:49:51.811 ID:9q2nMkVk0
>>14
それ買ったけど効いてない気がする
アースノーマットの近くを元気に飛び回ってた

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:51:04.327 ID:UzftMXRJ0
>>15
えーおれ効いたけどな

電池式のやつ?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:51:33.268 ID:9q2nMkVk0
>>17
そうだよ
ネットで調べてアマゾンで買った

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:52:32.021 ID:UzftMXRJ0
>>18
もう1個買えば

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:53:23.461 ID:9q2nMkVk0
>>19
その発想は無かった

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:50:28.970 ID:/qDa8O6P0
上の階の住人が床下収納にジビエを放り込んだのを忘れているのかもしれない

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:54:33.508 ID:96Lmw+en0
電撃○虫灯おすすめ
キッチンとかに置いておけ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:56:01.445 ID:9q2nMkVk0
>>22
一回買ったことあるけどすぐ壊れちゃったな
中国産を買った俺が悪いんだけども

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:02:24.112 ID:96Lmw+en0
>>25
俺も中華製だけどまだ壊れてないからものによるんかね
あとは蝿取り紙とかもおすすめ
コバエが多いところに吊るしたり置いたりしておくと結構捕まってる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:03:44.428 ID:9q2nMkVk0
>>34
よかったらどれを使ってるか教えてもらえないかな
参考にしたい

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:09:41.385 ID:96Lmw+en0
>>36
★画像説明★

★画像説明★

これ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:15:23.626 ID:9q2nMkVk0
>>45
サンクス
ちょっと買ってみる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:54:47.062 ID:ObXFDUrN0
網戸くらい突破してくるからな

防ぎたいなら窓は全部閉めきったまま玄関ドアも○虫剤常備
水回りは常にハイター

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:56:54.205 ID:9q2nMkVk0
>>23
窓は締め切ってるんだよね
もしかしたらエアコンか換気扇から入ってきてるのかも

32: 警備員[Lv.22(前11)][苗] 2024/05/11(土) 02:00:23.672 ID:eKWaq5Fwd
玄関の開け閉めで入ってくる事もあるからな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:57:58.386 ID:yybt7hO20
部屋に観葉植物とか置いてない?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:59:35.416 ID:9q2nMkVk0
>>27
置いてないけど家の外が緑で生い茂ってる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:03:15.267 ID:fMR/tIM60
排水口から出てたりしない?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:04:23.623 ID:9q2nMkVk0
>>35
なんとも言えない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:05:01.002 ID:fMR/tIM60
>>37
とりあえず排水溝にパイプフィニッシュ流すぐらいはした方がいい

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:04:28.059 ID:WreY9FcR0
俺も最近気がついたけど洗濯機の排水溝塞いだら激減したわ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:05:39.101 ID:9q2nMkVk0
>>38
それ盲点だったわ
でもどうやって防ぐんだろうこれ
ザルでも置いておくか

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:07:39.957 ID:WreY9FcR0
>>41
まず排水トラップついてるか確認した方がいい
ついてりゃ基本的には問題ないけど俺んちはついてなかったからダクトテープで塞いだ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:09:48.662 ID:9q2nMkVk0
>>43
OKやってみる

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:55:58.544 ID:9LVloEXj0
風呂場に置いてある掃除用スポンジの下にチョウバエの幼虫いて気持ち悪かった

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 01:58:13.513 ID:WreY9FcR0
まあ虚無から生まれるからしゃーない

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/11(土) 02:06:15.517 ID:WreY9FcR0
ググるとダンボールに卵が産み付けられて発生してる!とか出てくるけど大嘘なんだよな
結局は排水溝と隙間

俳句の「音数破壊」行為(承前)


もっとも、そういう、突っ込みさせつつセルフ納得もできる「微妙な線」を狙うのはなかなか難しい。だから、それを実現させるために作者は2つほど仕掛けをしてる。

一つは「真っ赤な夏の花」だ。これ、普通なら夏に咲くそ花の名前を入れる部分だよな。たとえば朝顔ならアサガオ向日葵ならヒマワリ……だいたい花の和名なんてそんな長いものじゃない。少なくともただ花それ自体を指すのに9字も使うのって、俳句始めたての人の句なら真っ先に直されそうな部分だ。でも、その上でだ。聞いてみるけど、この花何だろうな? 日本の、ハイキングで行くような野山に、真夏に「真っ赤」な花なんて咲いてるか? あとで「たつ」という言葉がある以上、人の背丈程度には高さがあってすっと伸びた草花だ。さて何だろう? 作者の答えは「知らん!」だよ。知らないから「真っ赤な夏の花」なのだ。おいおい、そりゃねえだろ、と読者に突っ込ませておいて、そこで作者はぬけぬけと「だからここで飯にするんだ、悪いか?(ニヤリ」とやってくるわけだ。無責任適当にやってるように見せながら計算もあり、でも基本的楽天的天衣無縫な語り口の句だ。それが初句の「のんびり」加減と相まって、この句に独特の雰囲気を醸し出していることは否定できない。なんだったらここで笑い出しちゃうような面白みがある。

二つ目は「佇つ」だ。学のある人をこれで引っ掛けようという腹だ。この字、音数から考えれば「たつ」と読ませているのだろう。だがこの字に原則として「たつ」の読みはない(少なくとも家にある広漢和辞典(全四巻)でみる限りはない)。一般的な読みは「たたずむ」で、じーっと立っている、という意味だ。「たつ」に宛てたのは、その意味を合わせて感じさせたかたからであろう。花はいつまでもじーっと立っているのだから人間が「立つ」のと同じ字でない方がいいんじゃありませんか、というか、「佇む」には途方に暮れて立ち止まる、みたいなニュアンスも漂う。何か、その夏の花が所在なくじっと立っているので、仕方なくしばしのひと時を一緒に過ごす、みたいな感じだ。なんだろう、ひょっとしてこの「真っ赤な夏の花」というのは、山道を歩く途中で一緒になった、真っ赤なサマードレスを着た女性か何かの比喩なんではないだろうか、みたいな、そんなちょっと色気みたいな解釈深読みが(実際、俳句読みはその手の暗喩創作をよくやる)この「佇」一字から立ち上ってくるのである。そうなると、花の名前が特定できなかったことも、何だかそのための仕掛けであるようにすら見えてきて、うーん、と悩まされるのだ。当然、そこまで考えての、このルール違反用字である

結果、山歩きの途中花の下で飯食うかあ、というだけの句が、俄然ストーリー性、物語性、ロマンスの色彩まで帯びてくる。が、もちろん現実にはそんなことはないのであって、実際ただ飯をくっただけなんですけどねー、という緩い種明かし(そもそもそんなロマンスが勃発したら俳句なぞ作っている暇はないので)を前提に、その幻想を楽しむ、そんな句ということに落ち着くわけだ。

そんな風に、この俳句はなかなか外連味(けれんみ)のある、仕掛けとイメージてんこ盛り、物語調の俳句で、実に面白いと言えば面白い、一般的俳句の目指すところとはちょっと外れた句だ。一般的俳句もっと、瞬間的、即物的、断片的に風景を切り取るのが基本なので、まあ普通は「季語感情」でつくるとこから始めるのが適切だろう。この句も、山道で赤い花に出会った瞬間の感情を句にしてると言えなくもないが、それにしてはいろいろな仕掛けが人を食っていて、また、無用物語調で独特だ。一般的俳句なら、たとえば「握り飯ハイビスカスの色に染む」とかでいいわけだが、この句はその瞬間の風景以上に、遊び、のんびり感、山道を歩いてきてよいしょと腰を下ろすそのしぐさ…からああ花がきれいだな、という一連の感情を全てこの一句に込めようとしてるのだ。これを17字でやるのは、本来かなり無理筋なので、普通はもうちょっとワンショットに切り分けようとしたりするか、あきらめて短歌にいくかするだろう。その無理をやってる(そして、そこそこ成功もしてる)のがこの句の面白いところで、たぶん短歌増田が感心したところなんじゃないか

まあ、こういう句、狙って作るのはなかなか難しい(ちなみにこの作者・中村草田男は、こういうのをやたら作るのだが、ひどい失敗も多いので有名な人だ)。そういう意味でも、まあなかなかない句ではあると思う。あと、何も知らずにいろいろ書き飛ばしたので、もっと知ってる人から突っ込み入れてもらえたら感謝する。