[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「変わらないのがコメダ」を変えたブラックコーヒー 本気になったその理由は (1/5ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
全国に約800店を展開するカフェチェーン「コメダ珈琲店」が、ブラックコーヒーに力を入れ始めている。コメダの主力商品は、砂糖とミルクを入れて飲むことを推奨するブレンドコーヒーだ。なぜ今になって、「ブラック」を重視し始めたのか--。
店で抽出する「コメ黒」を全国展開
「コメ黒」というコーヒーを、ご存じだろうか。
全国に800店近くある「コメダ珈琲店」が、力を入れるメニューで、2月26日から各店での導入を順次進めている。1杯の価格は店舗により異なるが、ブレンドコーヒー+100円(税込み)の値づけだ。
「コクのあるブラジル最上級グレードの豆をベースに、華やかに香り高いキリマンジャロの豆をブレンド。上品な酸味と深いコクに、甘い香り。そしてすっきりとした後味を、絶妙なバランスでお楽しみいただけます。ブラックで飲んでいただきたいので、基本はコーヒーフレッシュを提供していません」(広報担当)
~(略)~
続きはソースで↓
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180609/bsd1806091603002-n1.htm
コーヒーがうまいコメダとかそれコメダじゃねえ
コメダのコーヒーって美味しくなかった
>>3
ドトールと同等かそれ以下でびっくりしたわ
特にアイスコーヒーはヤバすぎだったw
まあ、食い物はドトールより上だが値段が有り得ないわ
コメダに味は求めていない。
「コーヒーはコメダ」
「いや、豆だろ?」
「そうじゃなくて、コーヒーはコメダ」
「だから、コーヒーは豆だろう?」
マンデリンが好きなんだぁ
時々キリマン、ハワイのライオンコーヒーも好きだ
手間をかけるほど拘ってないから寝る前に水出しコーヒー仕込んでる感じだ
爺婆のたまり場のとこか
豆を変えても判らないんじゃ?
コメダは添加剤入りのコーヒーを工場でつくって、それを朝配送している
店で淹れたてのコーヒーが飲めるとはね
まあ場所代だよ
どんなに良い豆を使っても焙煎と抽出方法で味は変わる
コメダ行ったことないけど砂糖ミルク推奨なのかよ行かなくて正解だわ
まじでコンビニの方が旨い
いろんな物が食えるのがウリじゃないの
高くなったら意味なさそうだけど
>>44
コメダって基本的に全部高いと思うけど
コーヒーだってポリタンクに入った抽出したのを400円って高いし
食い物も全部高い
名古屋だけど一度も入ったことがない
流石、臼井社長だわ。
コメダはシロノワール以外にも、強みを作る努力してるわな。今後に期待。
因みにこの社長はどちらかというと、右寄りの人物だよ。
防大出身だし。
この手のスレになると自称コーヒー通が出てきてうざい
時間が潰しやすいだけで流行るなら誰も苦労せんだろ w
コーヒー好きで色々な店で飲んだけど
コメダのコーヒーが一番まずかった。ここで飲むくらいならブレンディ飲む