私は現在独り暮らしをしているのだが、近くのいくつかのスーパーに併設されている百均ショップへ行くのは娯楽のひとつである。生活に些細な不便さを感じたり、小さな欲求があっても我慢していたのが、百均の商品で案外解決できるから、愉快だ。百均だから、買った品物がダメでもさほど腹は立たないし懐もダメージは無い。
で、たとえば、買っても使いもしない小学生用の書道セットとか、お絵かきセットなどを買い、手近なところに置いておくだけでも満足なのである。使うかどうかではなく、使いたいときにいつでも使えるという安心感には大きい意味がある。引っ越し早々に6000円くらいの「大出費」で買ったギターも同じで、買ってから一度も弾いたことはないが、弾きたい時にいつでも弾けるから、それでいいわけだ。
また、百均で造花を買って机の上や部屋の隅に飾る、というのも、この年だからさほど恥ずかしくもなくできる。昔なら、「そんな女みたいなこと、しかも造花という紛(まが)い物を部屋に飾ることなどできるか」と思っただろう。しかし、それを飾るだけで、そこに視線が行くたびにほんの少しの満足感が生まれる、これが大きいのだ。実はこの家は庭付きで、花を庭から切って飾ることも可能だが、生きた花の与える満足感と造花の与える満足感は、私にはさほどの違いはない。
それは、ユニクロやワークマンの衣類と高級品店の衣類の与える満足感にさほど違いが無いのと同様だ。いや、ユニクロさえ、庶民にはもはや高級品だろう。
デフレは、庶民を救っている、という話である。
ただし、一部では「値段は据え置きだが品質を落とす」という行為が行われている。これは企業防衛として当然そうなるので、責める気はしない。しかし、昔からひいきにしていた品物がどんどん内容的に劣化していくのはいい気持ちはしない。安価な酒類の多くはそうなっている。赤玉ポートワインやリュニティは、安くて私には美味かったが、最近は味がかなり落ちているようだ。もっとも、「辛口」の酒は昔から実は低品質だったと私は思っている。それで騙される消費者が多かったのだろう。だからスーパーやコンビニのワインや日本酒はほとんど辛口だったわけだ。仕入れ値と売値の差が大きかったのだろう。
なお、地元のビールは一時期「日本本土のビール」に味を近づけて不味くなっていたが、今はかなり美味くて安いビールを出している。そういう真面目な企業努力をしてデフレ時代に対応している企業もあるということだ。
(以下「ネットゲリラ」から転載)
街から瀬戸物屋がなくなって、100均ばかりになってしまったというんだが、100均の瀬戸物も日本製が多くて、実用的には何の不満もない。むしろ、邪魔なデザインや模様が入ってない、シンプルなヤツが多いので、中途半端な高級品よりいいわw ちなみにウチは、100年以上前の骨董品か100均かどちらかだw 煎茶碗とか、加藤五助なんかちょっといいヤツを使っている。150年前の瀬戸焼き。小皿とか、実用的な器が、ヤフオクで安く買える。デパートの食器より安いw
昔からのものづくりの産地は全国に数多あります。愛知県瀬戸市もそんな産地の一つです。古くから陶器、陶磁器の産地として栄え、瀬戸、常滑、備前など日本六古窯の一つとされています。瀬戸で作られた陶磁器が「せともの」といわれましたが、今はどう活路を見出しているのでしょうか。愛知県陶磁器工業協同組合を訪ねました。
コーヒー茶碗や紅茶茶碗は、ウチには骨董品がウンザリするほどある。明治時代にアメリカに輸出された製品を里帰りで集めているのだ。そういう飲み物関係は実用というより趣味の物なので、ちょっと良いモノを使いたいね。
|
陶磁器業界、100円ショップの食器に押されて苦しむというわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。
------------------------------
何が甘えだよ
20年以上デフレやってればこうなるわな
政府の怠慢
------------------------------
日本人、ビンボー仕方ないwww
------------------------------
これはきついだろうなあ
食器もう100均ばっかだわ
------------------------------
貧困は食器に現れる
------------------------------
ヤフオクを見ると万円単位の入札がバンバン入ってて
マニアはまだまだいる模様
------------------------------
100均規制しないとインフレなんて起きないよ
適正な収益が出せない
自由競争で仕方ない側面はあるが耐久消費財の取り扱いを規制するとかしないとずっと100円が物価基準になる
公正な取引に誘導するようにしてほしいもんだわ
------------------------------
正直個人で使う分には100均の食器で十二分
つか最近すげぇクオリティ上がってて驚く
プラにも会津塗りとか普通に伝統の技使ってるし
陶器も日本製の美濃焼とか置いてあるし
もし中華を許容出来るならもっと買える種類が増える
まあお客さん用とは別にして後は100均で十分だわ
------------------------------
↑まず客が来ないので問題ないのだよ
------------------------------
100均の陶器は釉薬が塗られておらず、使い捨ての粗悪品だぞ
------------------------------
↑はいはい良かったね
------------------------------
100均のと数万の茶碗並べたとして見分けつかんだろう?
数万円の方はただのボッタクリさ。
------------------------------
↑高い食器使ったことない人は基準が分からんからコレはあるかもしれん
両親が陶器好きでそこそこの奴使ってたからわかるけど
------------------------------
100均の食器に不満を持たない人は、幸せに生きてんだろうなと思う
------------------------------
しかもコロナになってからはデリバリーが増えてるから食器すら使わねえもんな
------------------------------
お気に入りのコーヒーカップで飲むコーヒーはやっぱ美味いぞw
100均マグカップとは、やっぱり違う
------------------------------
でもまあ何の価値もないただの焼き物なら安いところに負けるのは必然
欧州だって今やブランドのマイセンぐらいしか生き残ってないやろ
------------------------------
パン祭りで全部揃う。
------------------------------
100均の中国製の食器なんて恐ろしくて使えるか
------------------------------
↑輸送中の破損ロスを考えたらありえない
100均もスタンププリントされた瀬戸焼よ
------------------------------
高いやつは公務員が買うから良いだろ(笑)
100円ショップのやつは納税家畜奴隷専用で
------------------------------
俺は家族全員100均だな引き出物で貰った高級品はいざという時のためにしまってる
多分死ぬまでいいやつはしまってると思う
------------------------------
良い食器ならストックが実家に大量にある奴多いだろ
壊れる度に送ってもらうけど死ぬまで使い切る自信がない
------------------------------
茶碗とデミタスカップはいいものが欲しくなる
------------------------------
姑が古い食器すてて、100均のでそろえなおしたつっててさ、
日本製選べよていっといた(´・ω・`)
だんしゃりでもないし、なにやってんだあれは
------------------------------
↑規格を合わせたいんだよ
同じ種類 同じ大きさ 洗いやすさ
------------------------------
まぁ100均でも信楽焼とか美濃焼とか普通にあるもんな
------------------------------
陶芸品業界はもう大分前から芸術品としても作品の価値というより営業の成果やったし滅びゆく業界
------------------------------
いい感じの皿とか茶碗とかはないけどな。
やっぱ、ごはんよそって美味しそうに見える茶碗食べんと心が貧しくなる
------------------------------
鍋から直食いがニュー速のテーブルマナーやろ
------------------------------
少なくとも劣悪品質じゃないもんなぁ100円ショップの陶磁器
全然不満の無い使用に堪える
------------------------------
つか、古くせーガラとデザインやめろや
いつまで惰性でやってんだよ(笑)
------------------------------
どうせ食洗機に放り込むのだから同じ形で同じデザインのものがたくさんある方が助かるのよ
実用品にデザイン要素を持ち込む商売はもう無理がある
センスが無いというか先見の明が無かったな、さようなら
------------------------------
無印の白磁と100均のそれってほぼ同じでワロタ
値段は無印が5倍でワロタ
------------------------------
嫁がすぐ割るから安物しかない
------------------------------
つか田舎の方だと食器とかもう100円ショップにしか売ってないんだよな
もう淘汰された
------------------------------
↑わかる
そういう店があった場所はもうシャター通りになってるよな
------------------------------
販売経路が貧相なんでないか?スーパーやデパートの特設に、たまに販売が来るが、あれでは勝負にならんだろ。スーパーでも、普段は支那製ばかり目につく。しかも、安くはない。100円ショップも、大概支那製。日本製を買おうと思っても、売っている所が少ない。
------------------------------
陶芸始めてからのおいらは、高くても量産品は買わなくなった。ご飯茶碗は知り合いの作家物抹茶茶碗を義理で買って、3万円くらいw 自分で陶芸やって、骨董品集めると、量産品には手が出せなくなるw |