christian-christianity-religion-background_1421-12

1: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:27:26.38 ID:lVHv7UKz0
新渡戸稲造と「武士道」

そんな彼が、「武士道」を著すきっかけとなった事件が、その冒頭にこのように記されております。
『1889年頃、ベルギーの法学者・ラヴレー氏の家で歓待を受けている時に宗教の話題になった。

ラヴレー氏に「あなたがたの学校には宗教教育というものがないのですか?」と尋ねられ、ないと答えると

「宗教なしで、いったいどのようにして子孫に道徳教育を授けるのですか?」と繰り返された。
私はその質問に愕然とし、即答できなかった。』

4: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:28:02.21 ID:lVHv7UKz0
確かに宗教無しでどうやってこれほど高度な道徳倫理感礼儀を身に付けることが出来たんや

16: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:33:22.51 ID:rMWjy0YBM
>>4
自戒やぞ
「自分がされて嫌なことはしない」の精神や

44: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:39:37.36 ID:6TJxklE9M
>>4
宗教が無いからやろ

388: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:17:05.05 ID:MUHwOFHE0
>>4
いうて高度な道徳、倫理観、礼儀ないやろ。
立場が上の者の靴を舐めずり回し、下の者に靴を舐めさせる文化が日本や

417: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:19:07.46 ID:+puQ60fAp
>>388
ほんとこれ

5: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:28:54.04 ID:KKDb/ms8a
むしろ宗教がないと当たり前のことすら教えられないことを問題に思えよ

6: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:30:06.25 ID:y8Pi0kh60
儒教

7: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:30:33.63 ID:LU4Sb5370
中国の故事が道徳の基本になってるだろ

14: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:32:08.72 ID:GFyQki3k0
同調圧力が全てです
周りと同じ事しなければならない
しなければ則ち外道なのです
理屈などどうでもいいんです

24: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:36:18.10 ID:iQAVCCfG0
>>14
BLMとか見てると外国の方が同調圧力すごそう

506: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:24:12.91 ID:Vlkt9D100
>>14
理屈よりも結果だからな
物事ってのはあくまで他人があって存在するのであって自分の理屈をこねくり回してる童貞に未来は無いんだわ

15: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:33:01.18 ID:C2zMhX9Pa
薄く神道的な考えがあるからや

29: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:37:23.40 ID:x5XCr3HV0
お天道様は見てるんやで~

177: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:56:23.48 ID:yv7YbyAK0
>>29
これ

33: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:37:54.42 ID:gX/+65cgr
統一した宗教で得た倫理観がないだけで神様にお願いはするからそれぞれに宗教感はあるやろ

36: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:38:07.25 ID:+eL9Atj70
日本は神道という自然宗教が身近に浸透してるからな

38: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:38:33.58 ID:HgcFFp4H0
仏教神道儒教のごった煮やろ
戦後あたりからそれにキリスト教も入ってきている

47: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:39:48.61 ID:MIxDM7UZ0
>>38
それらを見事に統合したのが日本人特有の四季感覚というわけか

89: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:46:50.78 ID:C1bMrev/p
>>38
ピューリタン的思想とかキリスト教を積極的に取り入れたのは明治の頃や

45: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:39:44.53 ID:eu+iPykr0
言うほど身に付いてるか?

50: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:40:15.78 ID:xz1kyo0pa
当人が意識してないだけでわりと宗教なんじゃないかとは思う
外国のは形式にとらわれすぎてるか一部のイスラムみたいに方向がいかれてたりってイメージ

51: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:40:28.45 ID:UT1wCFbm0
普通に仏教やで
1000年以上前の17条憲法の、和をもって尊しをいまだに守ってるし

61: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:42:36.82 ID:HgcFFp4H0
>>51
三宝を敬えは仏教やけど
和をもって貴しとなすは違うような論語じゃなかったか

70: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:44:12.80 ID:ctQC+nLmM
>>61
論語を元にして十七条憲法で日本国の規範になった言葉やね

59: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:42:13.90 ID:4us4w26RM
仏教とかいってるやつは頭悪いわ
どう見ても日本は儒教の影響が大きい

68: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:43:29.30 ID:Fp8LOEYo0
>>59
ホントこれ
家長制度
女性差別
年功序列
上位下達
精神論

この辺全部儒教

86: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:46:38.09 ID:LSJO5aKOM
>>68
儒教のこと勘違いしとるぞ

71: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:44:13.52 ID:fwGnW0so0
八百万の神が効いてる気がする
なんでも神や

72: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:44:25.17 ID:YN+9qEjOa
日本人て明文化するのめんどくさがる傾向があるらしいから共有されてないだけで
それぞれの形の宗教じみた感じで教えとんのよ

75: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:44:55.18 ID:n12Z5RSv0
世間の目だろ
神よりも皆ビビってる

78: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:45:08.52 ID:OQS0+nI2M
キリスト教徒に道徳心があるのなら世界中を侵略してないやろ

85: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:46:28.05 ID:HMHm6IEU0
>>78
無知の民に啓蒙活動してるだけだぞ

102: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:48:42.97 ID:3Et87yDc0
でぇじょうぶだ
大自然が定期的に懲らしめてくれる

103: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:48:44.53 ID:wylavXDRM
普通に儒教やろ
まず道徳って言葉の由来がな

109: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:49:41.27 ID:qP761ylHM
仏教神道儒教が混ざりあって出来てる
江戸時代や明治初期は寺子屋とかで最低限の社会性は身につけてたからな

117: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:50:53.26 ID:qI8f3GLr0
創造主唯一神を信仰していないだけでそういう意味の宗教はあるだろ
稲造は馬鹿なのか

122: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:51:28.35 ID:zuPNto7AM
>>117
信じるか信じないかどちらも宗教っていう主張が宗教
信じない人は信じないだけで宗教ではない

121: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:51:27.40 ID:IUDCN/Uc0
神道に教えなんかあるのか?

127: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:52:14.47 ID:PlAxpGrTM
>>121
国家神道にはあるで
新渡戸稲造の時代にはそんなもんない

161: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:54:55.72 ID:mKgHzFlaa
>>121
ないな
国の成立過程を説明してはおるが今の規範意識では???となるムーブが満載や

239: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:01:48.72 ID:A/f5LPpb0
>>121
もともと教えがあったわけではないが中世以降は他の宗教の影響も受けつつ
色々神道流派が出てきて思想とか教えも出てくる
(伊勢神道・吉田神道・垂加神道・復古神道etc…)

162: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:55:00.41 ID:QZXnvAHE0
宗教(しゅうきょう、(英: religion)とは、一般に、人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする観念であり





まずこの大前提すら理解してないやつ多すぎやな

187: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:56:57.17 ID:A6LrFR4C0
>>162
日本て超自然は認めてるけど中心じゃねえんだよな

180: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:56:28.30 ID:4v4VzL3ud
特に意識してないだけで宗教が生活の一部になっとるからやろ

184: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 11:56:50.74 ID:F2s7AX+A0
外人の宗教への関わり方おかしいんだよな
重犯罪おかしたやつが留置場行って、一日聖書読んで神に祈って刑が軽くなるのを祈ってるとかさ
頭おかしいんかと思うわ

243: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:02:30.67 ID:+eL9Atj70
神を信じないと言いながら神頼み(初詣等)をするのは矛盾してないかw

246: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:03:02.42 ID:ZR1TANaz0
>>243
アンチ乙、日本人は神に祈る無宗教やぞ

252: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:03:47.96 ID:A6LrFR4C0
>>243
厄除けや地鎮祭だってやるし神を信じてないわけやないと思うで
ただ信仰してるかというとしてないわけで

253: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:03:56.09 ID:mKgHzFlaa
>>243
痩せたいと思いながら甘いものを欲しがるのが人の基本仕様やしそらね
理詰めで整理するのが不可能な構成をしとる

270: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:05:28.25 ID:ZR1TANaz0
日本は無宗教の国やけど宗教性は言葉を変えて偏在しているっていうのが答えちゃうか

316: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:10:56.94 ID:aF9lZAv70
願掛けや迷信を真に受けてるのはセーフやろ
ハーバード受験するやつも合格のために何かしらの願掛けはするらしいで

325: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:11:58.73 ID:ZR1TANaz0
>>316
ルーティンせな心は落ち着かへんからな
それが神頼みってだけやね

321: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:11:28.47 ID:ilR69Fv90
宗教を宗教と感じてないだけやろ
無宗教とか言いながら神頼みするし占いもするし

406: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:18:38.54 ID:MeXS7/0F0
宗教がないと道徳は見につかないという考え自体精神的に幼い

460: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:21:49.05 ID:xQ/S8gQVd
>>406
野放しで勝手に身に付くもんやないってのが外国の常識なんやろ

414: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 12:19:03.85 ID:5UUn6EQAp
宗教による道徳や倫理観の押し付けが間違っているのでは