忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

目にいい食べ物

視力が悪くなったり目が疲れたりすると、メガネやコンタクトレンズで矯正したり、
目薬を使うことは一般的なことですね。

でも意外なことに、目に良いとされる栄養は食べ物からも摂取することができるのです。ブルーベリーが目にいいという話もきっとご存知だと思います。
そこで今回は、目の健康と食べ物の関係についてお話します。



■1.偏った食事とダイエットで目が悪くなる


毎日がコンビニ弁当ばかりといった偏食をしている人や、ダイエットに熱心な 人がひどい疲れ目を訴えることがあります。 これは「栄養アンバランス型」ともいわれ、栄養不足が疲れ目の原因と なっているのです。 偏った食事や無理なダイエットをすると、ビタミン類が欠乏しやすくなります。 ビタミンが不足すると、目を始めとする体の機能にさまざまな不調が出てきます。

目にとって特に重要な栄養素はビタミンB群です。 ですが、この栄養素は熱に弱いので調理中にかなり失われてしまい、 お酒やタバコにも弱いのでとても欠乏しやすいのです。 また、インスタント食品やお菓子には含まれていないので、偏食の人は注意が 必要になります。

また、ビタミンAも大切です。ふつうの食生活を送っていれば不足することは まずありませんが、ダイエットをしている人は要注意です。
偏食やダイエットは体の健康を損ねる原因になりますが、目も同じことなのですね。 疲れ目やかすみ目で悩んでいる方は、一度自分の食生活を見直してみるのも いいことかもしれません。



■2.疲れ目を助けるビタミンB、ビタミンA


疲れ目に特に重要な栄養素がビタミンB群。
ビタミンB1とB2は、視神経の働きを高めて視力の低下を防ぐ役割をしており、 豚肉やサバ、玄米などに多く含まれています。 また、レンコンにも目にいいビタミンB1が含まれています。 しゃきしゃきとしたレンコンを噛むことで、顔や目の周りの筋肉もほぐれ、 疲れ目の強い味方になってくれますよ。



ビタミンB2は網膜の働きを助けて目の充血を解消したり、 視力回復にも役立っています。 こちらはレバーや納豆、卵や海苔などに多く含まれています。



B6は、目の調節機能をつかさどる水晶体と毛様体筋の主成分であるたんぱく質の 吸収に不可欠です。多く含まれるのは大豆や牛乳、サケ、サバなどです。



疲れ目、かすみ目が気になる人のお助け食材として、ニンジンもおすすめです。 ニンジンには、体内で必要に応じてビタミンAに変化する「βカロテン」が 豊富に含まれています。ビタミンAは毛様体の筋肉の弾力性を回復させ、 疲れ目やかすみ目などの改善に役立ちます。 カロテンは、油に溶けるビタミンで、油と一緒に摂取することで ビタミンAの吸収率がよくなります。 生だと1割程度の吸収率が、油で調理すると5~6割にアップするそうです。 ニンジンを食べるときには、ぜひ油料理に取り入れてみてくださいね。
他にも、ホウレンソウやカボチャなどにはビタミンAが豊富です。



忙しくてこれらの栄養を食事で摂れない場合は、サプリメントも活用したいですね。 また、眼科に行けば疲れ目の症状に合わせてビタミン剤も処方してもらえますよ。

PR