簡単そうで面倒くさそうな料理
小麦粉を水で溶いたもの(溶き卵も入れるか?)に細切れ野菜などを混ぜるだけで自家製お好み焼きくらいは作れるだろうが、片栗粉を餅にする、というのは思いつかなかった。片栗粉というのはジャガイモの澱粉だったような記憶があるが、うどん粉(要は米粉だろう)などでも代用できるのではないか。片栗粉って、「お財布に優しい」か?
そして、大根おろしを作るのが面倒くさいと思うが、これは是非とも必要な素材なのか?
私は、とろろが大好きなのだが、自分ですりおろす作業は超絶的に面倒くさそうなので、こういうものはぜひ機械にやってもらって商品化してほしい。つまり、とろろやダイコンおろしのパック商品。(とろろの奴は以前にコンビニで見たし、私はよく買って重宝していたが、すぐにコンビニから消えてしまった。)
そして、大根おろしを作るのが面倒くさいと思うが、これは是非とも必要な素材なのか?
私は、とろろが大好きなのだが、自分ですりおろす作業は超絶的に面倒くさそうなので、こういうものはぜひ機械にやってもらって商品化してほしい。つまり、とろろやダイコンおろしのパック商品。(とろろの奴は以前にコンビニで見たし、私はよく買って重宝していたが、すぐにコンビニから消えてしまった。)
近藤ようこさんがリツイート
軽く水気を切った大根おろしに片栗粉と適当な具(ネギとか桜えびとか)を混ぜてごま油でカリッと焼くだけの大根もち、モッチモチサックサクで超絶美味しいしお財布にも優しいし片栗粉大量消費できる(これは個人的なメリットだけど)のですごくいいよ…味ぽんとか酢醤油で食べるといいよ…最高…
PR