忍者ブログ

独楽帳

青天を行く白雲のごとき浮遊思考の落書き帳

カード決済という粗雑なシステム

「ネットゲリラ」記事だが、カード決済というのがこれほどいい加減なシステムだというのは初めて知った。勉強になる。


| コメント(10)
フィリピン人の泥棒が高級ステーキ店でバイトしてカード情報盗んで、ホテルのスイーツで豪遊、というんだが、もちっと身に付くモノでも買えばいいのに、と思うのは素人の犯罪者で、プロは「返せ」と言われないように、後に残らないモノに使うわけです。まぁ、レジを出稼ぎフィリピン男にやらせる時点でオカシイわ。中国人はカネには厳しいので、「妾の数」もしくは「娘の数」しかチェーン店を作らない。

トレンティーノ容疑者は、会計の際にテーブルで客から預かったカードの情報をメモして、その情報を使い、ネット決済で高級ホテルに繰り返し宿泊するなどしていた。
警視庁は、被害総額がおよそ950万円にのぼるとみて捜査している。

しかしクレジットカードのシステムというのはズルズルで、ネット決済を想定してなかったので、現物がなくても通用してしまう。必要なのは、カード番号と名前とセキュリティーコードだけで、その全てはカードに記載されている。記憶力のいい人が暗記したり、メモしたり、まぁ、そうなるわw 最近はサインも求められないケースが増えているのは、ネット通販の影響か。
PR